2006/11/15(水) |
11/11のBSフジでOAされたメモです。
■2006/11/11(土)19:00-20:55(BSフジ) 「T.M.R. LIVE REVOLUTION '06-UNDER:COVER-」武道館公演 【OA LIST】 01.「HIGH PRESSURE」1997年 02.「LEVEL 4」1997年 03.「魔弾〜Der Freischutz〜」2000年(映像のエフェクトあり) ★2006/10/11 東京・新宿 旧Liquidroom(現FACE) 「デビューカウントダウンライブについて・・・」 04.「Web of Night」(前半)2004年 05.「Albireo−アルビレオ−」(後半)2004年 06.「Zips」2004年 ◆CM 07.「夢の雫」(前半)1996年 08.「AQUALOVERS」(後半)1998年 ★10周年ライブについて・・・ 09.「vestige−ヴェスティージ−」2005年 ◆CM・ニュース 10.「THUNDERBIRD」1998年 ★この10年を振り返って・・・ 11.「臍淑女−ヴィーナス−」(前半)1996年 12.「HOT LIMIT」(前半)1998年 13.「WILD RUSH」(後半)1999年 ★武道館を10周年ライブの場所に選んだ理由・・・ 14.「HEAT CAPACITY」(前半)2000年 15.「WHITE BREATH」1997年 16.「夢幻の弧光」2004年 17.「ignited−イグナイテッド−」2004年 18.「LOVE SAVER」(前半)2000年 ◆CM 19.「CHASE / THE THRILL」(後半)2005年 ★10周年ライブを終えて・・・ 20.「Twinkle Million Rendezvous」1998年 ◆CM ★1998年の武道館 西川はデビュー前に同じ場所で歌ったこの曲に・・・ 「自力でこの場所に立つ」という達成感と様々な想いが去来し・・・ 自らの感情を抑えることが出来なかった・・・ 21.「BLACK OR WHITE? version 3」2000年 22.「SHAKIN' LOVE」1997年 ★11年目からのT.M.Revolutionは・・・ 23.「LIGHT MY FIRE」2000年 |
2006/11/13(月) |
今日はケンジントンパークに行ってきました。ピーターパンはこの公園で乳母車から落ちてしまって、それを見付けられずロストボーイになり、ネバーランドに移り住む事になったそうだよ。 そういうゆかりの地でもあるこの公園にピーターパンの像があるというので、それを見たくてここに来たんですが、とにかくめちゃくちゃ敷地が広い!歩いて15分ぐらいで筋肉隆々の馬に乗った勇ましい像を発見。でも明らかに大人になれなかったはずのピーターパンじゃない(笑)。でももしこれがピーターパンだったら悔しいから、念の為近づいてみると、やっぱり違った(笑)。 それから歩く事5分。やっとピーターパン像を発見。おぉ〜、これだよこれ!やっぱりピーターパンは子供の姿をしてました(笑)。ってか、最初からWikipediaのページを見てから現地に赴けば良かった( ̄w ̄;)。 それからバッキンガム宮殿へ衛兵の交代式を見に行く事に。オフピークの時期には1日おきにしかやってないし、雨天だと中止と聞いていたので、どうか雨は降らないでと願ってたら、ちゃんと晴れてくれました。開始前は小雨だったから冷や冷やしたよ。 兵隊さんは冬服なのか、赤い制服じゃなくてグレーでした。ホワホワの帽子はかぶってたよ。マーチングバンドで演奏しながら歩くのですが、曲がメジャーな曲ばっかりやってくれてたので飽きなかったです。でもヨドバ○カメラで流れてる曲も使われてて、ずっとヨドバ○の歌詞が頭にグルグル回ってしまって、ちょっと雰囲気壊れかけました(o-ω-)o。 それからハロッズへお買い物。ハロッズのオリジナル商品はどれもカワイイ♪しかし、店内があんなに広いとはねぇ。自分が今どこのエリアに居るのか分からないぐらいでした。 今回の旅行でロンドンの市内観光でメジャーなところはだいたい回れたかな?今回は旅行会社のツアーで行ったのではなく個人で行ったから、色々不安な部分や無駄な動き(笑)もありましたが、とっても楽しかったです。歩き過ぎて足がフラフラですが。 短いけど今日でイギリス旅行は終わり。帰国日を迎えてしまいました。夕方には空港に行って帰国です。 |
2006/11/09(木) |
あきさんに書き起こしてもらったレポをUPしました。 ■2006/11/06 「MUSIC COASTER」(fm osaka) 書き起こし ■2006/11/04 fm osakaリスナーズイベント「LIVE F.O.B.06」 レポ あきさん、本当にどうもありがとうございます!イベントに行ったりラジオを聴いたり出来なかったので、めっちゃ助かります(^O^)。柴さんのトーク、ちゃんと知れて嬉しかったです♪ 今日から大阪で「TIME SLICE DECADE」が始まってるんだよねぇ。まだまだ先だと思ってたけど、気付いたらもう初日だったわ。オリジナルイベントグッズが気になりますな。 「アメトーーク!」見ました。ガンダムに縁のある人という事でコメントしてたね。うっすらとa.b.s.の宣伝も字幕で出てたけど、かかってた曲は当然ガンダムの主題歌だったから、何だか不思議な感じだったな。 しかし、自分が憧れていたガンダムの主題歌を歌ったり、声優で出演したり、オリジナルのプラモが出たりと、ガンダムファンからしたらまるで夢のような話だよね。きっと私が貴教と一緒仕事したりステージに出たりするようなもんだよね(えっ、違う?笑)。それを達成出来ただなんてなぁ。 私は明日からイギリスに旅行に行ってきます。今から用意をしなければ!案の定、ギリギリ族の私はまだ全然やってないのです(o-ω-)o。パスポートの期限が切れてないのを確認したのは数時間前だし。確認したら半年後に期限が切れるみたい。危なかったわっ。 |
2006/11/07(火) |
a.b.s.の「Fre@K $HoW」が映画「DEATH NOTE」のトリビュートアルバムに収録される事が決定したねぇ。 【Title】「The songs for DEATH NOTE the movie〜the Last name TRIBUTE〜」 【Date】2006/12/20(水) ★初回生産限定盤: CD+特典DVD(SRCL 6459-6460)スペシャル仕様パッケージ \3,300-(w/tax) ★通常盤: 上記と同内容CDのみ(SRCL 6461) \3,059-(w/tax) 【詳細】こちら > 「DEATH NOTE」を愛するアーティストが映画にインスパイアされて作った曲、あるいは、映画のイメージにあった曲を提供した映画に対するトリュビュートアルバム だそうです。「DEATH NOTE」って今話題になってて面白そうだから見てみたいなぁ。 カップリングの曲もタイアップがついて嬉しい限りだね。TVで「Fre@K $HoW」も見れたりすると良いのにねぇ。どうにか「Fre@K $HoW」をお披露目する機会がありますように。 そうこうしているウチに、観覧募集のお知らせが。 ■日本テレビ「ミュージックファイター」番組観覧募集 abingdon boys schoolがゲスト出演する日本テレビ「ミュージックファイター」の観覧を募集します! ※今回はトークのみの収録となりますので、ご了承下さい。 【募集内容】日本テレビ「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」番組観覧募集 【実施日時】2006/11/13(月)13:00〜17:00の間(予定・時間変更の可能性あり) 【集合場所】東京都内某所 ※集合場所等、詳細につきましては当選された方のみにご連絡致します。 【募集対象者】turbo会員を対象に、応募者から抽選(募集数:非公開) 【募集締切】2006/11/09(木)18:00 【当選通知方法】 ★当選者には11/10(金)21:00までに、メールにてご連絡致します。 (落選された方への通知はありません) ★当選通知方法は指定できません。 ※当選者には集合場所や時間、観覧整理番号など、詳細をお知らせします。 11/13(月)は行けないわ(>ω<)。他にもTVに出てくれる機会があるのかなぁ? |
<< | [ HOME / TOP ] | >> |