2006/10/31(火)
今日の18:00から「INNOCENT SORROW」とカップリングの「Fre@K $HoW」の試聴開始。

「Fre@K $HoW」かっけー!想像してた以上にロックでヘヴィーで、試聴しただけなのにアドレナリンが一気に分泌された。a.b.s.は男子高校生という設定だけど、学生でこんなに完成度の高い楽曲なんて出来ませんって!(笑)

これって去年のCDでーたのイベントで演ったハズなんだけど、何となく聞いた事のあるようなないようなって感じで。いや、ほとんど忘れてしまってるに近いかも。私の記憶力って一体どこに使われているのだ!と思うと悔しい・・・。

物凄く発売が楽しみになってきた!a.b.s.のLIVEは今のところ何もお知らせがない事を考えると、年内にはなさそうだよね?また生で聴きたいよ。Album発売してくれたら演ってくれるかな?

2006/10/30(月)
今日の「めざましテレビ」で2007年カレンダー売り上げ・予約ランキング(タレント部門男性)というのをやってたんだけど、T.M.Revolutionが5位にランクインしてたよ。1位〜5位は以下の通り。

1位 氷川きよし
2位 竹内力
3位 Gackt
4位 哀川翔
5位 T.M.Revolution

女性のランキングは全部詳細に紹介してくれたのに、男性ランキングは竹内力さんと氷川きよしくんのしか紹介してくれなかったよ(o-ω-)o。しかし、私達ファンは予約までしてカレンダー買って、物凄く熱心なのだというのがよく分かったよ。まぁ、前から分かってたけど(笑)。

10/28の「CDTV」を録画してたのを観てたら、「アーティストBOOK特集」で2006/01/01に発売された「UNDER COVER」が紹介されてたよ。

「T.M.Revolution西川貴教さんがオール書き下ろしで綴る自伝的フォトエッセイ集「『UNDER COVER』。今まで語る事のなかった生い立ちから現在、そして恋の話に加えて、鍛え抜かれたボディーを披露するヌードグラビアやラブシーンなど衝撃的なカットも満載よ。」

とコメントされてたよ。いきなり裸の表紙が「バン!」って出てきたから、「何だこのイロモノは!」って思ってたらウチだった(笑)。それ以外もムキムキの筋肉の際どいショットやらキスシーンが。そういやこういうページもあったよな。これってヌードグラビアだったのか(笑)。

これが発売されてまだ1年も経ってなかったんだね。もっと前のような気がするけど。もう1度読み返してみようかな。

2006/10/29(日)
「ミュージック・エクスプレス」見ました。「PJ」の時よりトークは長かったよ。今日初めて知ったけど、靴下もみんなお揃いなんだねぇ。ソファーでのトークだったから、カラフルな靴下もお目見えしてました。

平均年齢は36.75歳でおっさんバンド扱いでした。制服は暑いけど脱いでネクタイをゆるめると、新橋のサラリーマンのおっさんになるから、脱げないんだって(笑)。

自己紹介する時も貴教がメンバー紹介してたんだけど、柴崎さんは「しば『さ』き」って強調してくれてたよ。普段は大人しいけど、ステージでは凄いので注目するようにと伝えてました。SUNAOちゃんはお尻が長いと紹介してました。ここでもその話をするのかっ(笑)。

「INNOCENT SORROW」は「PJ」と同じのが使われてたような気がする。でも最後のサビのテロップが、「きっと」なのに「ずっと」って歌ってたよ。「PJ」は歌詞間違いに気を遣ってくれたのか、歌った通りに「ずっと」ってテロップになってたけどね。どっちが正しいんだろうねぇ?

2006/10/28(土)
a.b.s.のOfficial HPが完成したようで。アドレスはhttp://www.aabbss.com/。abs.comはもう既に他の人に取得されてたから、2回続けたものになったんだね。にしてもよく考えたものですな。私なら思い付かないわっ。

FLASH満載で凝ってるね。最初はみんながアクセスして物凄く重く感じたけど、夜にアクセスしてみたらそうでもなかったからホッ。

今はまだ開設してないけど、STAFFBLOG、MERCH、SPECIALのページも楽しみ。スタッフさんはT.M.R.の方と一緒だったりするのかな?a.b.s.の商品も今後HPで販売してくれるっぽいよね。

2006/10/27(金)
ソニマガのカレンダーが今日届いたよ。表紙が一番「和」が満載だったわ。それ以外のショットは「和のテイストがちょっと入っている。」という程度でございました。1年を通して表紙みたいな感じだと思ってたから、ちょっと期待し過ぎちゃったかな。

撮影は「目黒雅叙園」というところでやったみたいだね。豪華絢爛ですなぁ。誰かここで披露宴で招待してくれないかしら?(笑)

私はキャッチ本゛で注文したんだけど、特典はカレンダーのアウトテイク写真を使ったA3サイズのポスターでした。ローソンではA4サイズのポスターがつくみたいだね。

すっかり忘れてたけど、turboのカレンダーも早く予約しなきゃだわ。
今日は待ちに待った「PJ」の日。トークは全然4人とも揃ってなかったね(笑)。ここでもやっぱ貴教が主にトーク担当って感じでしたな。

「勉三さんメガネ」か(笑)。ヒゲは校則違反なんすか?柴さんはヒゲを弄られてるのに笑うだけ笑って、大人しい生徒だなぁ(笑)。やっくんが竹刀のパーカッションやったり、オープニングアクトでLIVEに来たりしたら楽しそうだけど、全部持って行かれちゃいそうだね(笑)。

歌はとても新人バンドとは思えないぐらいに舞台慣れしてて、新曲なのに既に歌いこなせてるような気がしたよ。

にしても、サポメンであるIKUOさんと長谷川さんの存在感が強くて、印象に残ってる。アクションが大きいからどうしても目がお2人に行っちゃった。

ラップの部分の歌詞はテロップで表示されてなかったね。この分だと歌詞カードにも載ってなさそうだなぁ。となると、自分で解読しなければっ。でもさっぱり分からずで断念・・・。

2006/10/26(木)
「1000000000000-billion-」のW購入者の応募抽選が完了したようで。A賞はルービックキューブだったけど、B賞はボールペンだったんだね。ウチには残念ながらどちらも届いてませんでした。どのぐらいの倍率だったんだろう?

ちゃんとOfficial HPに写真も載せてくれてるね。ルービックキューブはどんなのかは知ってたけど、ボールペンは知らなかったから載せてくれて嬉しいわ。でももし当選したとしても勿体なくて使えなさそうだけど(汗)。

fm osakaが聴けない地域の人の為に、「F.O.B.パス専用電話回線」を期間限定で設置が決定したみたい。きっと沢山の要望があったんだろうね。

【受付期間】
 ★2006/10/28(土)12:00-14:00
 ★2006/10/29(日)12:00-14:00
【TEL】
 ★0570-084-005(Lコード57769)

2006/10/25(水)
野郎限定LIVEの当落結果が昨日発送されたようだね。イヤカンの当落結果は追ってお知らせみたいです。イヤカンの方が先にあるのに、後の野郎限定LIVEの方が先に結果が届くとはっ。

イヤカンの当落結果はいつ届くのかな?去年は11/28、一昨年は11/22に届いたと自分のDiaryには書いてあったけど。今年は申し込み締切自体が早かったからねぇ。もうちょっと早いとは思うのですが。

「THE放送サッカーズ」は野球放送が延長した為、中止という結果に。石川さんの言葉を一言も聴くことなく終わってしまいました。こういう日もあるのね。来週からはもう野球延長で番組がなくなるという事はないよねぇ?

2006/10/24(火)
今日は「D.Gray-man」の4回目の放送。まだ初回しか見てないから、既に出遅れてます(汗)。毎週録画はしてるものの、ちゃんと見れてないわ。来週までには追いつきたいところです。

FROM TAKANORIでも言ってたけど、「INNOCENT SORROW」は来年3月いっぱいまで流れるんだって。という事はアニメ自体も終わっちゃうのかな?ガンダムの時は1クールで終わっちゃったから、半年と聞いて長く感じたわ。普通はアニメの主題歌ってこのぐらいのスパンなのかな。

2006/10/23(月)
「ビーサイ」第25回聴きました。3人のFMwasedaのゲスト出演の詳細が決まったようだよ。

【日時】2006/11/04(土)13:00-14:00
【場所】早稲田大学西早稲田キャンパス 15号館201教室

でやるそうです。どのぐらいの人が来るだろうねぇ?この日は大阪でa.b.s.のラジオの公録があるみたいだから、それがなかったら行ける人も居るだろうけど。10:55-11:15は荘口彰久さんが早稲田祭電波ジャックするみたいです。

ちなみに「石川・本間・ぶるんぶるん」のお3方の名前は早稲田祭のHPの著名人一覧にちゃっかり載ってるそうだよ(笑)。しかし、早稲田クラスの大学はこんなに沢山の著名人が来るもんなんだねぇ。それにビックリ。

2006/10/22(日)
今更ながらFROM TAKANORI見ました。こんな時期にFROM TAKANORIの話題を出すのは不思議な感じがするけど。またすぐに来月が来ちゃいそうだね。

話の内容としては、衣装展、カレンダーの発売、次回作のレコーディングの話題でした。

デジカレは会報でもお知らせが来てたけど、DL販売になるんだね。その方が確かに手っ取り早い気はするけども、パッケージがない分値は下がるんでしょうか?今すぐに今年分のデータが出てこないから比較出来ないけど。去年いくらだっけ?来年は3,000円なり。

もうa.b.s.の次回作のレコーディングに入ってるみたい。続けてどんどん出してくれるようだね。Album発売はいつなのだ〜?

「隙を見てヤツらのだらけてる表情を激写して、mobileにUPしてやろうかと思ってる。」と楽しそうに語る貴教。UPされるの待ってますよ!早速SUNAOさんの醜態がUPされてましたが(笑)。

2006/10/21(土)
「スカパー!」のパーフェクトチョイスでUSJでのイベントの放送が12/1に決定したね。

残念ながらウチで見れるのは「スカパー!110」の方だから、パーフェクトチョイスは見れないんだよね(涙)。 見る為にはアンテナを購入して契約しなきゃだしなぁ(溜め息)。実家はアナログだからデジタルで録画出来ないし、やっぱ自分で見れる環境整えた方が良いのかな。

「この映像は商品化の予定がなく、まさにここでしか観られないプレミアム・プログラム!」って書いてるし、この映像はここでしか見れないっぽいよねぇ。何でこんなに限られた人にしか見れないのにしたのだぁ〜!もっとみんなに見て欲しいのにねぇ。色々難しいのかな?

2006/10/20(金)
今日は「PJ」の来週の予告でa.b.s.も映ってたんですってねぇ。もう来週にOAされるって事をすっかり忘れてたよ。12/6に発売だからOAもまだまだ先だと勝手に思い込んでたし。

貴教が司会しなくなってから、すっかり「PJ」とは遠ざかっていたので、毎週金曜日になってからはまだ1回も見た事がなかったり(汗)。

来週のOAは忘れないように今から予約しておかなきゃだわっ。「ミュージックエクスプレス」ではまた違ったテイクが使われるのかなぁ?トークはあるのかしら?司会者は誰なんだっけ?大阪で収録したから、いつもと違う人なのかしら?色々気になるっ。

2006/10/19(木)
「ビーサイ」の第24回を聴きました。

石川さんは「24」にハマってるそうで。私も見てみたいんだけど、いつもタイミングを逃してしまってまだ見れてません。気付いたら途中からとかなんだよね。また一番最初から再放送してくれないかなぁ。

早稲田の学園祭に呼ばれたんだね。11/4(土)のお昼頃に300人ぐらい入る会場で無料でやるそうです。詳細は追って発表されるみたい。一体どんな内容になるんだろう?

ドンキーダフドッグトレーナー、略してDDDTを作ってる会社は「ガルフィー」っていうんだって。検索してみたら、出てきた!こういうヤツの事だったんだ。でもこういう服を着てる人に遭遇した事ないなぁ。第一パチンコ屋やドンキに行く事なんてないからね。果たして商品化はされるんでしょうか。

2006/10/18(水)
TAKANORI'S DIARYが更新。a.b.s.の撮影だったんだね。しかも表紙巻頭の。どこの取材だったんだろう?まだ今のところデビューしてない新人バンドなのに、そんなに扱いが良いとはっ。

しかし「汚名挽回」って!兄さん間違ってまっせ!汚名返上か名誉挽回に今すぐ書き換えてっ(笑)。Officialでも万博公園が万博「公演」になっちゃってるしねぇ。まぁ、自分も間違える事もあるから気を付けないとだけど。

今日は「THE放送サッカーズ」の日で、「INNOCENT SORROW」を流してくれました。やはりまたまた最後は切られましただ(o-ω-)o。でも石川さんありがとう☆彡

2006/10/17(火)
「LIVE F.O.B.06」というfm osakaのイベントに出演する事が決定したんだね。「RADIO STAGEにトークゲストで西川・柴崎が登場!」と書いてあるという事は、a.b.s.のメンバー4人揃って曲を披露という事はないのかしら?HPを見てもRADIO STAGEには名前があってLIVE STAGEには名前がないから、やっぱトークだけなのかな?柴さんは何故トークのメンバーに選ばれたんだろう?でも柴さんとのトーク凄く気になる!

またもや大阪でイベントとはっ。しかも万博って実家から近いから余計に口惜しいわ。今のところ、今年のa.b.s.の活動って大阪でしかしてないんじゃ?っていう勢いだよね(笑)。あ、でもニッポン放送で新曲を宇宙初OAしてくれたところだったわ。贅沢は言ってられないよね(^-^;)ゞ。
今日会報が届いてました。入っていたチラシは、
★USJ Collaboration Goods通販
★TIME SLICE DECADE
★T.M.R. 2007 OFFICIAL CALENDAR
★turbo ORIGINAL CALENDAR
★turbo MAXIMUM Card
の5枚でした。

以下、まだ届いてない方にとってはネタバレも含みますのでご注意下さいm(_ _)m。

USJのレポが載ってました。バック・トゥ・ザ・フューチャーに貴教と一緒に乗れたラッキーな方は18名だったとか。1回に6人だったみたいだから、1回でも結構キツイのに3回も貴教は乗ってくれたとは、お疲れ様でした。将来USJのハリウッド・エリアに貴教の「ハンドスタンプ(手形)」が飾られる予定なんだって。またUSJに行かなきゃだね。

イヤカンは今年は10周年だから10公演無理して入れたけど、今年で一度リセットしたいそうだよ。こういう並びでのイヤカンはひとまず今年で最後だそうです。えっ、また来年からチケットが取りにくい状態に戻るんだったら大変だなぁ(>ω<)。

あとは、Dior HOMMEがお気に入りのブランドだそうで、そのジャケットを着たいがために筋肉ムキムキにするのをやめたらしく。確かに一時期に比べれば筋肉は落ち着いてきてるのかな?男性用のXXSPっていうサイズがぴったりみたい。そんなサイズ、男性だと貴教にしか着れないんじゃ?

あと、ふと思ったのですが「Fre@K $hoW」と「Fre@K $HoW」の「H」の表記、どっちが正しいんでしょうか?会報とSMEを見ると大文字で、turbo-webを見ると小文字だったもので。

2006/10/16(月)
今日は会報が届いているだろうと思ってたけど届いてませんでした。明日には届くかしら?

「ミュ〜コミ」で「INNOCENT SORROW」が宇宙初OAだったね。「宇宙初OA」というこの響きも懐かしい。ニッポン放送様様だわ。

でも最後のラップの時にヨッピーがかぶってきてちゃんと聴けなかったよ。そこが一番聴きたい部分だったのにっ。お楽しみはCDを買うまで取っておけって事だと思っておきますか。その前に「PJ」や「ミュージックエクスプレス」で聴けるかも知れないけどね。

a.b.s.のメンバー全員が出るのかと思ってたけど、貴教のコメントだけだったね。「1万人が選ぶ!ミュ〜コミ学園祭KING&QUEEN ベスト40!」 の31位がT.M.R.の西川貴教という名義だったからなのかな。

貴教「森光子です。」
ヨッピー「違います!」
ツッコミ早っ!まさかこんな会話から始まるとは(笑)。そういうところは相変わらずで、「そうそう、ラジオってこういうノリだったな。」と懐かしく思いながら聴いてました。

去年の9月末にANNが終わったっきり、ラジオを聴くという事がすっかりご無沙汰になってたけど、最近石川さんの番組でも聴く機会が出来たし、またラジオと一緒に過ごす時間が増えてきました。

12月のプロモーションの時にもよろしくと言ってたので、またヨッピーの番組に出てくれるっぽいよね。石川さんの番組でも是非是非よろしくお願いします。私がここで言っても無駄かもだけど(笑)。
<< [ HOME / TOP ] >>