2006/10/15(日)
コロッケ定食鮫洲試験場に免許更新に付き添いで行ってきました。ありましたよ、貴教が食べたという「コロッケ定食」が。安いと言われていたお値段ですが500円だったよ。サンプルには生卵はなかったです。実際には貴教が写真をUPしてたように付いてくるのかしら?

これは人気メニューなのか、私が到着した11時前にはまだあったけど、13時過ぎに再度偵察に行った時は既に完売していて値札が伏せられてました。意外と食堂には人が入ってたよ。私は残念ながら食べずに帰ってきちゃいましたが。

帰ってきたらUSJツアーの大阪フェスティバルホールで撮ったグループ写真が到着してました。別のグループの人に写真を見せて貰ったけど、これまた貴教が怖いぐらいに全く同じ表情でビックリ!さすが貴教は女優顔だったわ。きっとどのグループも大差ないんだろうなぁ。

写真撮影の時はハロウィンのアイテム(帽子等)が左下に置いてあったんだけど、見切れてました。というか、その分アップで撮ってくれたんだと思いますf(^ー^;。写真の台紙はturboオリジナルのもので、貴教のイラスト&サイン付きだったよ。

TAKANORI'S DIARYが更新。一子さんが上京してきてるんだね。親子ですき焼きか。実家に帰ってないから、久しくそういうのしてないなぁ。

2006/10/14(土)
T.M.R.&USJコラボがスゴイ!
またまたオリスタのブログで紹介されてたよ。まだ誌面をチェック出来てないから、早くチェックしてこなきゃだわ。

それと、衣装展「TIME SLICE DECADE」も決定したんだね。東京は全部平日なんだねぇ。仕事帰りに行く事になりそうだわ。入場料がワンコインというのは以前と変わってなくてホッ。

前回の「TIME SLICE」っていつやったんだっけ?今調べたら2000年5月だったわ。私は確か大阪の心斎橋のそごうに見に行って、WRENCHやリアルフィギュアとか購入したような。

会場オリジナルイベントグッズ販売というのが気になるところです。遅い時間に行っても売り切れてなければ良いのだけど。

2006/10/13(金)
MステSPの「あなたが選ぶベスト100」で、53位に白い衣装の時の「WB」が来たよ。ここまで上位に来たらもう来ないかもって諦めてたのに、意外とランキングが上でビックリ!

a.b.s.の情報が一挙にUPされたね。携帯にもお知らせが届いたんだけど、SME@T.M.R.からとSME@a.b.s.からの両方から次々に届いたから、一体何事だろうと焦ったよ(笑)。

「PJ」と「ミュージックエクスプレス」の両方ともa.b.s.は出るんだね。曲は「INNOCENT SORROW」をどちらも披露してくれるのかな?

しかし、MAGAZINE情報が最初に見に行った時と違ってたけど、T.M.R.のと混合してしまってたのかしら?分ける作業って結構大変だものねぇ。ウチも混在してるから見にくくてすみません(汗)。ページを色々分けると自分的に余計にややこしくなるので、しばらくはこのまま様子を見ようかと思います。

2006/10/12(木)
「PATi PATi」を立ち読みしてきました。来年のカレンダーのショットも載ってたけど、WEBで見たのよりかはドぎつくはなかったです。WEBはどうしてもヤンキー色が強く見えてたんだけどね。そして、写真が小さいから厚化粧で女装してるっぽく見えてたんだけど、実際に誌面で見てみると違ったよ(^-^;)ゞ。

USJのレポが載ってたね。タイガーリリーのステージで踊ってるコミカルなショット、あんなフリあったかな?「WR」?それとも「HP」?しかもみんな同じポーズだから妙におかしかった(笑)。

衣装は昼は紅、夜は白で「紅白か。」のコメントにもちょっとウケてしまったよ(笑)。ホントだ、紅白だわ。

TAKANORI'S DIARYが更新。たい焼きおいしそう。移動中ってどこに移動してたんだろうねぇ?

2006/10/11(水)
野球の延長のせいで石川さんの番組「THE放送サッカーズ」が始まったのは21:45からだったよ。たった15分間か。昨日のおちさんは一言もしゃべれなかった事を考えると、全然マシな方なのかな?石川さんはこれでギャラが貰えるんだったら悪くはない話だとおっしゃってましたが(笑)。

貴教のANNでも野球延長の時はやきもきさせられてたのを思い出したよ。私は当時地方局を聴いていたから、2時間の番組なのに数分で終わった時もあったような・・・。

来週はますだおかだの岡田さんがゲストなんだって。えっ、岡田さんってしゃべれるの?「パッ、出た!閉店ガラガラ。」で番組終わりそうな気がする(笑)。

ちなみに、番組がなくても石川さんと増田アナは外には出てきてくれるんだって。今回もちゃんと外に出てました。リスナーも結構集まってる感じだったよ。
【雑誌】
■11/02(木)「mono magazine」(T.M.R.×佐藤可士和)
※ルービックキューブ発売情報掲載
「mono magazine」で発売されるのは何個なんだろう?残りの700個全部なのかな?

2006/10/10(火)
T.M.Revolution 2007 OFFICIAL CALENDAR
 完全撮り下ろし。“和”のテイストも取り入れたゴージャスな写真満載!

以前から「和」のテイストが入ってるって聞いてたけど、本当に激しく「和」だね。一瞬ヤンキーの成人式の写真かと思った(笑)。だって紫&ゴールドなんだもん。他のショットも気になるところ。今までにないタイプだから届くのが楽しみ♪

STAFF'S DIARYが更新。USJでのサプライズ企画というのは当選者とバック・トゥ・ザ・フューチャーに一緒に乗るというものだったんだねぇ。ひゃ〜、そんな事があっただなんて!

「パーク内に居る間は携帯は絶対に繋がるようにしておいて下さい。もし繋がらなかったら、その権利を放棄したものとみなします。」と最初に説明があったんだけど、まさかこんなにおいしい企画だったとはっ。

しかし、STAFF'S DIARYでこの事を知るとは思ってなかったよ。会報で発表になるのかとか思ってたもので。会報はまだ発送にならないのかしら?

2006/10/09(月)
「Be-side Your Life」の第23回を聴きました。石川さんは「THE放送サッカーズ」で電話連絡した時に、その人の事を知ってるのに「何の番組でしゃべったっけ?」って知らないフリしてたという事を暴露。そんな演出までしてたとはっ。メールやハガキを初見で見てすぐ誰が誰だか分かるんだって。前から1度話した事のある人は覚えてるとは言ってたけど、ここまで鮮明とは思ってなかったよ。

マイクとの距離はマンゴースタジオとニッポン放送とでは加減が違うらしく、ニッポン放送では遠ざけて話さないとダメなんだって。どうしてもビーサイのくせがついてしまって音が割れてしまうそうな。

うぅ〜む、ビーサイでも石川さんの声が他の2人に比べて飛び抜けてるから、ちょっと離し気味でちょうど良いかも(笑)。ってか、他の2人がもっと覇気のある声で話すか、石川さんが遠ざけるか、どっちかに統一してくれれば有り難いんだけどなぁ。たまに石川さんの笑い声で耳が「うぎゃ〜!」ってなる時があるもんで( ̄w ̄;)。でも、その石川さんの笑い声がなくなったらイヤだから、他のお2人さんは頑張って声を張ってしゃべって下さい(笑)。

3人が盛り上がってた「ドッグジャージ」って一体どんなのか想像付かないんだけど、どんなものなの?パチンコ屋やドンキに着てきてる人が多いの?(笑) アゲTに引き続き、また商品化されるのかなぁ。

2006/10/08(日)
「新堂本兄弟」は歌総集編で「TOKIO」を歌ってた回が出てたんだって!?うわ〜ん、全然ノーチェックだったわ。今週も総集編だと知ってたら録画してたのにぃ。って今更後悔しても遅いよね。

「TOKIO」の時は空を飛んでたんだっけ。この時からピーターパンの布石があったのか(笑)。しかし、先週といい今週といい扱いが良くて怖いぐらいだわっ。「TOKIO」は次点って感じだったのかなぁ。

2006/10/07(土)
今日は髪の毛をカットしに行きました。「前下がりのウルフにして下さい。」ってWEBに載ってた写真(not貴教)をプリントアウトしたものを見せたら、「特殊な髪型だね。次にどういう髪型にするか考えておかなきゃダメだよ。」って言われたよ。いや、別に普通の髪型なんだけどな。

結構短くなりました。これから寒くなっていくというのに、夏に長くて秋に短いという時代に逆行した形になってしまったよ。夏に切っておくんだったわ。
■10/13(金)発売号「oricon style」book in book
> 祝!10周年のT.M.RevolutionUSJスペシャルライヴBOOKで魅せます。彼のエンターテイナーぶり36歳とは思えぬ美白と露出度高めな衣装にすっかりアテられてしまいました!ピーターパンや妖精たちとからんでも全っ然、違和感ないんですからビックリです

よく分かっていらっしゃる(笑)。「book in book」って綴じ込み付録みたいなヤツなのかなぁ?完全BOOKとも書いてあるけど。

2006/10/06(金)
「ビーサイ」の第22回を聴きました。自分より遅刻する人が居るなら、自分がちょっとぐらい遅れても大丈夫っていう気持ちが湧くのは分かるなぁ。私もそれを知った時点でちょうどの時間に行くのは諦めるタイプです(笑)。

でも、学生時代の友達と待ち合わせしてても必ず遅れてくる人は決まってて、「またかよ!」みたいな事はよくある話で(笑)。自分もそう思われないようにしなければだねf(^ー^;。

「石川昭人」で検索したら474件なんだって。他の放送作家さんとは桁が違うみたいだけど(笑)。ちなみにさっき検索したら約600件に増えてたよ。徐々に広まりつつある?

ニッポン放送の石川さん専用のメールアドレスも出来たそうだよ。ishikawa@allnightnippon.comなんだって。nishikawa@allnightnippon.comとは「n」がないだけで1文字違いとは!こういうところで何だか縁を感じるね。でもちょっとしんみり。

2006/10/05(木)
TAKANORI'S DIARYが更新。今日は免許更新の日だったんだね。鮫洲試験場に行ってたのかな?貴教は2001/03/05に免許取得してるから今回は2回目の更新かな。私は去年免許更新したばっかりなので、次は4年後なのでまだまだ先です。

コロッケ定食は試験場の食堂にあったのかな?数日後に免許更新に行く人が居るので偵察してきて貰おう。今日行ってたら会えてたかもなのにね。ってそんな簡単には会えないか( ̄w ̄;)。

貴教の自分撮り、早速携帯の待受画面に設定しました。おっさんやのに、めっちゃギャルってる!どんな顔で映っても様になるんだもんねぇ。さすが人に見られる職業なだけある。

しかし、髪の毛切ってさっぱりと言われても、前髪が長いのでむしろ伸びたように見えたよ(笑)。そういう私はかれこれ約半年も髪の毛を切っていないので、かなりヤバイ!そろそろ切りに行かなければなぁ。

2006/10/04(水)
「もっともっと関西」にa.b.s.が出てたようだね。ウチの父から「西川くんが新バンドで3分間出てた」ってメールが来ました。最近めっきり関西がご贔屓のようでじぇらすぃ〜だわっ。

今日から石川さんの番組「THE放送サッカーズ」が始まったね。久々にニッポン放送にチューナーを合わせてみたよ。ラジオを聴きながら夜を過ごす、この感覚懐かしい!

石川さんはかなり自虐的なネタで攻めてましたな。
高須「僕ね、水曜日の方だけ知らないですね。」
という発言をジングルにして何回も流したり。月曜日にはこんな発言されてたんだ(笑)。逆に言うと、私は石川さんと鈴木おさむさん以外は知らないです。え、普通は逆だって?世の中にはこんな人も居るんで、石川さん安心して下さい(笑)。

石「サファリパークのバスでおばあちゃんが『もしかして石川さん?』って言ってくれて。西川貴教のオールナイトニッポンを聴いてくれてたの。声で分かったって。」
(私「へぇ、石川さんの笑い声も世間に知れ渡ってるもんなんだなぁ。」)
石「ビックリするでしょ?もっとビックリするのが、今の話全部嘘なの。」
えっ、嘘なんかい!騙された!こういう悪戯、石川さん好きだよねぇ(笑)。

曲もかけてくれるんだけど、1曲目は石川さんの思い入れのあるパーソンズの曲が流れてました。福山さんの曲も流してくれてたから、もしかしたらa.b.s.も流してくれちゃったりするんじゃないの?って淡い期待を抱いてたけど、今日は流れず。まだOAするには早いのかな?解禁になったら是非とも

石川さんは今までに1万人のリスナーと電話をした事があるそう。それだけでも驚きなんだけど、その時に話した内容と名前は覚えてるもんなんだって。実際今日電話したリスナーの事を覚えてたもんね。

エンディングにはニッポン放送近くの有楽町駅の交通会館の前に毎週立ってるそうなので、石川さんに会おうと思えば会えるみたいだよ。

かなりのハイテンションで、「これって一般の人はみんなついて来れてないんじゃ?増田アナ置いてけぼりやん!」っていう不安もありつつでしたが(笑)、石川さんの人となりを知ってる人にとっては面白い番組だったと思います。毎週聴くようにするよ。
■T.M.Revolution 10th Anniversary at Universal Studios Japan イベント写真UP
 【特設ページ】http://www.usj.co.jp/2006_TMR/index.html

【TV情報】
■2006/11/11(土)19:00-20:55(BSフジ)
 「T.M.R. LIVE REVOLUTION '06-UNDER:COVER-武道館公演」

2006/10/03(火)
今日からスタートした「D.Gray-man」見ました。イントロからかっけー!こんな始まりだったんだ。

歌詞の字幕は出てなかったね。イベントでは英語のラップらしきものがあったと記憶してるんだけど、このオープニングテーマでは流れなかったねぇ。早く全部覚えたい〜。

CMも流れてたね。「T.M.Revolution西川貴教新バンドプロジェクト発動」って超高速のテロップで流れてたけど、パッと見ではあまり読めないよね(^-^;)ゞ。でも宣伝するにはこの文字は外せないのか〜とも思ったり。a.b.s.のロゴマークが主な映像だったけど、まだPVも出来上がってないんだっけか。いつかスカパーで見れたりするのかなぁ?

地上波では今日が初OAだったけど、10/10(火)19:30-20:00 BSジャパンで再放送をやるようなので、地上波でOAされない地域の方でBSが見れる方は要チェックですな。

2006/10/02(月)
今日はa.b.s.として「PJ」と「ミュージック・エクスプレス」の公録が大阪であったんだよねぇ。どなたか行かれてた方はいらしゃったのかな?

OA日はいつなのかしら?NHKのHPでは「PJ」は10/13(金)、20(金)、27(金)24:30-25:00、「ミュージック・エクスプレス」は10/29(日)18:00-18:50とあったけど。にしても、12/6のリリースにしては早いOAだよね。NHK以外にもTVに出演する機会はあると良いなぁ。

今日は外食してたんだけど、サラダに入ってた柔らかいチーズを食べただけなのに歯が折れました(o-ω-)o。「バリッ!」って言った後、自分の歯を噛み砕いて飲み込んじゃったよ(笑)。魚の小骨がノドに引っかかったみたいになって、しばらくもがいてました。飲み物飲んだら流れていったから良かったけど。歯がギザギザして気持ち悪いわ。歯医者さんに行かなければ(>ω<)。

2006/10/01(日)
TAKANORI'S DIARYが更新。SUNAOさんから貰った先割れ靴下でWピースの写真。履き心地はどんな感じなんだろう?私は靴下履くのが苦手で家では素足のままなので、先割れは無理かも。

今回は10月になってもまだFROM TAKANORIが更新されないねぇ。デジカレの壁紙は10月になる前に即行更新されてたけどね。
<< [ HOME / TOP ] >>