2005/02/27(日) |
今日は10年ぶりぐらいに逢う小中学時代の友達とお茶した後、高校時代の友達にも逢ってきました。でも次の日に仕事があるから、夕方にはこっちに帰ってきてしまいましたが。 全然時間が足らなかったよぅ。実家の滞在時間は約半日といったところ。今度はゆっくり帰りたいなぁ。帰ったらグッタリ。レポはおいおい書きまする(←自己満足の世界ですが・汗)。 「stay away」/abingdon boys schoolが試聴出来るようになってました。それと、淳士さんのサイトでAIR-Xの様子が垣間見れますよ〜。ああいうカートに乗って大阪ドームのグランドを回ってくれたのです。あれってトライクって言うんだねφ(.. )。 ジョンレノンのライブはどうだったのかな?03/06(日)にニッポン放送でOAしてくれるみたいだけど。全曲OAってのは時間的には無理なのかなぁ?行けなかった身としては全部OAして欲しいところですが。 |
2005/02/24(木) |
やっとの事さ今日、AIR-Xのチケットを購入致しました(遅っ!)。自分の席はステージがよく見える席なのかどうなのかもよく分からず。購入時期が遅かったので、明らかに後ろの列ではあるのですが。大阪ドームの座席表はこちら。 交通アクセスは、 ★大阪市営長堀鶴見緑地線大阪ドーム前千代崎駅徒歩1分 ★大阪環状線大正駅徒歩7分 ★大阪市営中央線九条駅徒歩9分 1泊2日で帰省も兼ねて帰るけど、自分の家の滞在時間は果てしなく少ないなぁ〜。たぶん、寝るだけって感じになるような。もはや帰省ではないですな(笑)。 |
2005/02/21(月) |
STAFF'S DIARY更新。ジョンレノンのLIVEのリハーサルやってたんだね。リハの時点でカッコ良過ぎてウットリしてしまう位だなんて! これってちゃんと全部OAされるよねぇ?ここには「ライブ音源を公開!スペシャル番組を放送!ジョン・レノン トリビュート イマジンスタジオ スペシャルライブ」【放送時間】03/06(日)13:00-14:30って書いてあったけど。収録時間自体は2時間だから、30分削られる形になるのかな?私も収録に行きたいけど、その日は残念ながら実家に帰ってるので、申し込みませんでしたが。 そしてSTAFF'S DIARYの写真ではちょっと見えにくかったけど、ANNで貰ったチョコレートが山積みにされてたね。やっぱモテモテじゃないですか(笑)。 昨日の「僕らの音楽」についてきくちPの音組収録日記が更新されてたよ。3年ぶりで「感無量」っすか。 |
2005/02/20(日) |
今日の公録のネタバレレポは↓へ。 ★2005/02/20 「僕らの音楽」(CX) 公録レポ こちらのDiaryではネタバレなしレポを。 今日の収録は14〜16時までありました。集合時間は11:30だったんだけど待ち時間長っ! ハイカラは2曲+ウチ1曲撮り直し、玉置成実ちゃんは2曲+ウチ1曲撮り直し、T.M.R.は3曲+1曲予定になかった曲をおまけに歌ってくれたよ! おまけで歌ってくれた曲は歌詞がはなもげらで客に託されましたがf(^ー^;。でもこちらも歌詞が曖昧だったので、その場のノリでやったって感じです( ̄w ̄;)。 きくちプロデューサーが最初のマエセツやってて、「彼(貴教)は久しぶりに会いましたけど、相変わらずでした。良いところも悪いところも(笑)。」って言ってたよ。 貴教は「久しぶりにフジテレビで収録しますけど、これを機会にどんどん出たいと思います。」って言ってました。一体いつ以来だろうねぇ?最後に出たHEY!×3はUSJだったし。 今日はリハの合間を縫って収録に駆け付けたみたいで、この後もリハに戻るみたいです。お忙しいねぇ。 今日は420人募集してて400人超えで参加者が居たらしく、9割も来てくれてるって貴教は喜んでました。 「今日初めて僕を観る人は?」という問いに数名挙手してて、「この組織に入るのはお金とかいりませんので、入ってみると意外に良いかも知れませんよ。ライブ来て下さい。って言ってもチケットあんまりないんですけど。非常に新規の人には優しくないシステムになっております。」と勧誘しておりました。 でも今日のお客さんの8〜9割はウチらだったような気が。若干玉置成実ちゃんのFCの人も入っていたみたいですが。 オールスタンディングで4ブロックに分かれて見てたんだけど、整理番号遅くて一番後ろだったけど意外と見えやすかったかな。 というワケで、私達が観覧出来たのは歌収録のみでした。そのうちのどの曲がOAになるか分からないけど。トークはまた別撮りでアーティストだけであったのかなぁ?何だったら全部曲をOAして欲しいよ。 |
2005/02/17(木) |
「LOVE for NANA」で「LOVE for NANA〜Only 1 Tribute〜」の曲順の発表あり。何でもこれから「7」のつく日は「LOVE for NANA」をチェックすれば、何らかの発表があるみたい。次は2/27かな?曲順はabingdon
boys schoolが5番目みたいです。
01. BEAT 7 〜The Theme of LOVE for NANA〜 / 高見沢俊彦 02. GIMME ALL OF YOUR LOVE!! / Tommy heavenly6 for BLACK STONES 03. Twinkle / 木村カエラ for BLACK STONES 04. REVERSE / TETSU69 for TRAPNEST 05. stay away / abingdon boys school for BLACK STONES 06. I miss you? / Do As Infinity for BLACK STONES 07. バンビーノ / 布袋寅泰 featuring もりばやしみほ for TRAPNEST 08. Sleepwalking / GLEN MATLOCK and The Philistines featuring Holly Cook(From SEX PISTOLS) for BLACK STONES 09. Sugar Guitar / SKYE SWEETNAM for TRAPNEST 10. 黎明時代-レイメイジダイ- / ジャパハリネット for BLACK STONES 11. BLACK CROW / SEX MACHINEGUNS for BLACK STONES 12. Two Hearts / ZONE for TRAPNEST produced by 高見沢俊彦 13. Cherish / 大塚 愛 for TRAPNEST 初回生産限定のスペシャル・トールパッケージ(金・銀)もUPされてたね。てっきりずっと今まで見れてたのが初回盤のかと思ってたよ。ちなみに特製金パッケージがBLACK STONES Versionで、特製銀パッケージがTRAPNEST Versionみたいです。 私はたぶんBLACK STONESの金の方を買うと思うけど、まだ予約してないわ。でも「LOVE for NANA」では金も銀も品番が同じでTOCT-25771って書いてあるけど、これは誤植かな? |
2005/02/15(火) |
ANNではかっぱえびせんしか食べてないって言ってたけど、何でまた(笑)。長渕さんとユンソナさんと石田さんのブッキングしてたけど、ホントに来週来てくれるんだろうか。 ★ヨッピー中指おっ立て写真 ★「星に願いを リアルリアル」セカンドステージ みかんのネタはまさに秋葉カンペーさん。さすが絵が上手いねぇ。しかし、あんなに人気が少ないスペイン坂って、今までに見た事がないよ(笑)。 「今夜は見せまっせ」ではビリー・ジョエルの「オネスティ」を歌ってくれるそうで。ひゃ〜、絶対永久保存版だよ。この曲大好き!高校時代に音楽発表会で歌う曲はみんなで好きな曲を選んで良かったんだけど、それで決まったのがこの曲だったのです。でも今はもう歌詞もあやふやなので、全然歌えないですが。物凄く楽しみ〜。他には何か歌ってくれたりするのかな? |
<< | [ HOME / TOP ] | >> |