2005/02/28(月)
大阪より帰って参りました。やっと落ち着いたって感じです。昨日は帰ってすぐに眠くてどうしようもなかったけど。でも今からまたすぐお風呂入って寝なければ。ANNはまたリアルで聞けそうにもないなぁ〜(涙)。

DEFROCKの新作発表あり。3/3からDEFROCK 2005 Spring/Summer Collectionが発売されるみたいですね。「RAY OF LIGHT DEFROCK 2005」をまた引っ張り出してきて、おさらいしておかないとっ。イヤカンで着てた動物Tシャツも3月下旬から売られるようで。

3月中旬にはコレクションをテーマにしたオリジナル映像を店頭でご紹介する予定だそうです。仕事帰りにでも見に行ってこようかな。また行けない人の為にネットで配信とかもしてくれたりするのかなぁ?

2005/02/27(日)
今日は10年ぶりぐらいに逢う小中学時代の友達とお茶した後、高校時代の友達にも逢ってきました。でも次の日に仕事があるから、夕方にはこっちに帰ってきてしまいましたが。

全然時間が足らなかったよぅ。実家の滞在時間は約半日といったところ。今度はゆっくり帰りたいなぁ。帰ったらグッタリ。レポはおいおい書きまする(←自己満足の世界ですが・汗)。

「stay away」/abingdon boys schoolが試聴出来るようになってました。それと、淳士さんのサイトでAIR-Xの様子が垣間見れますよ〜。ああいうカートに乗って大阪ドームのグランドを回ってくれたのです。あれってトライクって言うんだねφ(.. )。

ジョンレノンのライブはどうだったのかな?03/06(日)にニッポン放送でOAしてくれるみたいだけど。全曲OAってのは時間的には無理なのかなぁ?行けなかった身としては全部OAして欲しいところですが。

2005/02/26(土)
もう今日はイベントやTVが盛り沢山過ぎて何が何やら自分でもよく分からないです(笑)。
まず、私はAIR-Xに行って参りました。大阪に帰るのは9ヶ月ぶりぐらいかな?モトクロスの技には驚愕。ああいう事がありえてる時点でおかしい(笑)。だって、地球の重力を全く無視した技の連続なんですもの。ホント、ライダーの皆さんを尊敬致します。

イベントがあったのは16〜19時。18時頃に我らが西川貴教さんのご登場。カートに乗って大阪ドームのグラウンドをぐるぐる回って歌って下さいました。

【SET LIST】
01.「vertical infinity」
02.「ignited−イグナイテッド−」
03.「HIGH PRESSURE」★
04.「WHITE BREATH」■
05.「Timeless〜Mobius Rover〜」
06.「Web of Night」
07.「CHASE / THE THRILL」★■

★印は数十人のダンサー付き。■印はバイクも出てきてました。赤文字は初披露曲。

約30分も歌ってくれたんだけど、まさかそんなにまでとは思ってなかったので、予想外の展開。せいぜい3曲ぐらいで終わるだろうと思っていたよ(^-^;)ゞ。しかもツアーで初披露になるだろうと思っていた「Timeless〜Mobius Rover〜」までやってくれるとは!はるばる大阪まで出向いた甲斐がありました。

とにかく盛り上がってました。私の周りのバイク目当ての方達はビックリしてました。外国人の方も後ろにいらっしゃったんですが、「YES!」とか言ったりしてたし(笑)。T.M.R.の良さがちゃんと伝わってると良いな〜。
「ハイネ・ヴェステンフルス」で声優出演。実はまだ見れてないのですが。ビデオ録画は母に頼んでたんだけど、「もしかして貴教ちゃん、声で出てた?」って言われたよ。どうやら私に洗脳され過ぎて、声を聞くだけで貴教って判別出来るぐらいになってしまったらしいです(笑)。
「今夜は見せまっせ」での「HONESTY」、いや〜もうホント良いものを聴かせてもらったよ。この曲大好きだし、毎日リピートして聴きたい!いつまでもこの歌声を大切に心に刻んでおきたいな。目を閉じると綾戸さんと楽しそうに一緒にセッションしているあのシーンが思い浮かぶよ。自分が高校時代に音楽のステージで歌ったのとは全く違った(←そりゃ当たり前だ・笑)。

この番組は家族全員で見たよ。別に私が「見ろ!」って強制したワケではないのに、自然にみんな見入ってました。フフフ、しめしめ。母は「声高いねぇ〜。」と感心してたよ。やっぱこの人は歌う為に生まれてきたのだな〜と改めて実感。
それから、「僕らの音楽」では「INVOKE」「Zips」「ignited−イグナイテッド−」の3曲がTVサイズ用にカットされてOA。ぶつ切りになってしまったのは残念だけど、あの30分という短い時間で最大限の努力をしてくれたって感じかな。そりゃ〜欲を言えば全部OAして欲しかったけどねぇ(^-^;)ゞ。

きくちさんがおっしゃってた通り、メインの扱いでビックリ。メインで扱ってくれるだなんて最近あんまなかったからねぇ。インタビューもたっぷりだったし。しかし、何であんな仕事場みたいなところでのインタビューだったんだろ(笑)。

収録では「Zips」では口に水を含んで噴いてたんだけど、そこはカットされてましたなぁ。その代わり「ignited」では、ジャケットを脱ぎ捨てるシーンはOAされてて良かった。ガンダムの映像をバックに歌ってたけど、それほどまでには気にならなかったかな。ライブ形式での歌はやっぱ心を躍らされるね。

2005/02/25(金)
turbo-web BBSに貴教の書き込みあり。今日から大阪入りするみたい。FM802の生出演も急遽決まったようで。

今日は3月も目前というのに、雪が10cmぐらい積もっててビックリ!それ以上にビックリしたのが、「POP JAM」の司会決定。NHKさんの待遇の良さは相変わらずですな。「PJ」ってスペシャルがある毎にいつも出演させて貰ってたしねぇ。

これから毎週のように往復ハガキで応募しなければならないのか〜。観覧って隔週月曜日だよねぇ?仕事終わってからでも開演時間には間に合いそうなので、是非とも観に行ってみたいな〜。まだ今までに1回もNHKホールでの「PJ」は観に行った事がないもので。

TVでレギュラー持つのって初めてだよねぇ?「お台場レボレボ」とか「リズムBaby」とか「リ・フ・レ」とか1ヶ月間出てたってのはあったけど。しかも司会だなんて!司会は「フジレボ」の時ぐらいかな。

ANNは4月からの番組改編があったとしても、月曜日のまま続行なんでしょうか?何にせよ、お体を壊さないように祈るばかり。これからツアーも始まる事だし。

そうそう、座間のチケットも到着しました。もうあと1週間ぐらいしかないから焦ったよ。チケットのデザイン、怖い(笑)。結局追加公演のお知らせを聞かないまま、座間の初日を迎えそうな勢いだねぇ。

それでは土日は大阪に行って参ります〜。不在中にちゃんとビデオの予約取れるか心配。

2005/02/24(木)
やっとの事さ今日、AIR-Xのチケットを購入致しました(遅っ!)。自分の席はステージがよく見える席なのかどうなのかもよく分からず。購入時期が遅かったので、明らかに後ろの列ではあるのですが。大阪ドームの座席表はこちら

交通アクセスは、
★大阪市営長堀鶴見緑地線大阪ドーム前千代崎駅徒歩1分
★大阪環状線大正駅徒歩7分
★大阪市営中央線九条駅徒歩9分

1泊2日で帰省も兼ねて帰るけど、自分の家の滞在時間は果てしなく少ないなぁ〜。たぶん、寝るだけって感じになるような。もはや帰省ではないですな(笑)。

2005/02/23(水)
関西テレビのおチャの「ま」をビデオに録画するように実家に頼んでたところ、「出てたよ。」との連絡が。これって新しく録り直したヤツなのかな?

いよいよ「AIR-X」の日が近づいてきたねぇ。その前に私、まだチケットを取ってないんですが(暢気)。まだ、だ、だ、大丈夫だよねぇ?(汗)

今週の土日は実家に帰るって前々から連絡してたのに、「えっ、アンタ帰ってくんの?」と全然伝わってませんでした。ぉぃっ!

只今午前2時半。変な時間に寝てしまったから、これから食器の片付けして、お風呂入って寝ないと。

2005/02/22(火)
ANNを通勤電車内で聞きました。石田純一さんがソニンちゃんの曲を真面目に歌ってて、吹き出してしまったよ(笑)。しかもフェイクまで忠実にしてたから余計に。でもそうやって歌ってくれるだなんて、サービス精神旺盛な方で良かったね。

ユンソナさんはコンソメさんと8回も言われ、ご立腹気味に。そりゃ〜名前間違えられたら怒りますわな。でも字面、ホントに似てるね、「ユンソナ」と「コンソメ」。最初に気付いた人凄い(笑)。

あと、今日の「ジャスト」に「NANA」の事でチラッと出てたみたいで。逃したぁ〜!

2005/02/21(月)
STAFF'S DIARY更新。ジョンレノンのLIVEのリハーサルやってたんだね。リハの時点でカッコ良過ぎてウットリしてしまう位だなんて!

これってちゃんと全部OAされるよねぇ?ここには「ライブ音源を公開!スペシャル番組を放送!ジョン・レノン トリビュート イマジンスタジオ スペシャルライブ」【放送時間】03/06(日)13:00-14:30って書いてあったけど。収録時間自体は2時間だから、30分削られる形になるのかな?私も収録に行きたいけど、その日は残念ながら実家に帰ってるので、申し込みませんでしたが。

そしてSTAFF'S DIARYの写真ではちょっと見えにくかったけど、ANNで貰ったチョコレートが山積みにされてたね。やっぱモテモテじゃないですか(笑)。

昨日の「僕らの音楽」についてきくちPの音組収録日記が更新されてたよ。3年ぶりで「感無量」っすか。

2005/02/20(日)
今日の公録のネタバレレポは↓へ。
2005/02/20 「僕らの音楽」(CX) 公録レポ

こちらのDiaryではネタバレなしレポを。

今日の収録は14〜16時までありました。集合時間は11:30だったんだけど待ち時間長っ!

ハイカラは2曲+ウチ1曲撮り直し、玉置成実ちゃんは2曲+ウチ1曲撮り直し、T.M.R.は3曲+1曲予定になかった曲をおまけに歌ってくれたよ!

おまけで歌ってくれた曲は歌詞がはなもげらで客に託されましたがf(^ー^;。でもこちらも歌詞が曖昧だったので、その場のノリでやったって感じです( ̄w ̄;)。

きくちプロデューサーが最初のマエセツやってて、「彼(貴教)は久しぶりに会いましたけど、相変わらずでした。良いところも悪いところも(笑)。」って言ってたよ。

貴教は「久しぶりにフジテレビで収録しますけど、これを機会にどんどん出たいと思います。」って言ってました。一体いつ以来だろうねぇ?最後に出たHEY!×3はUSJだったし。

今日はリハの合間を縫って収録に駆け付けたみたいで、この後もリハに戻るみたいです。お忙しいねぇ。

今日は420人募集してて400人超えで参加者が居たらしく、9割も来てくれてるって貴教は喜んでました。

「今日初めて僕を観る人は?」という問いに数名挙手してて、「この組織に入るのはお金とかいりませんので、入ってみると意外に良いかも知れませんよ。ライブ来て下さい。って言ってもチケットあんまりないんですけど。非常に新規の人には優しくないシステムになっております。」と勧誘しておりました。

でも今日のお客さんの8〜9割はウチらだったような気が。若干玉置成実ちゃんのFCの人も入っていたみたいですが。

オールスタンディングで4ブロックに分かれて見てたんだけど、整理番号遅くて一番後ろだったけど意外と見えやすかったかな。

というワケで、私達が観覧出来たのは歌収録のみでした。そのうちのどの曲がOAになるか分からないけど。トークはまた別撮りでアーティストだけであったのかなぁ?何だったら全部曲をOAして欲しいよ。

2005/02/19(土)
いきなり今日になって「僕らの音楽」の当選の連絡がありました。もう行けないかと思って諦めてた矢先に。連絡も遅いせいか、整理番号も遅目な感じでした。

でも電話がかかってきて30〜40以内に3〜4人ならお誘い頂けますと言われましても(o-ω-)o。連絡付きそうな人に連絡取っても、なかなか難しいよね(汗)。ご一緒出来なかった方、すみませんm(u_u)m。

生まれて初めてフジテレビのスタジオの中に入れるから楽しみ〜。お台場冒険王は行ったことはあるけど、収録とかの現場までは見た事がなかったもので。

2005/02/18(金)
この頃頻繁にturbo-web mobileのTAKANORI'S DIARYが更新されてますな。グラビアショットも更新されてたよ。

今日のお昼の15時ぐらいに非通知で電話がかかってきてたんだけど、仕事中で出れなかったよ(o-ω-)o。って、それが「僕らの音楽」の公録の当選電話って限らないけどねぇ。もしそうだとしたらかなりショック!turboでも外れてるっぽいし。

折角こっちに来て初めて当選した公録だったかも知れないと思うと何だか切ないなぁ〜。しかも、結構な人数で公録やるみたいじゃないですかっ。あぁ〜、何てついてないんだろう。

2005/02/17(木)
「LOVE for NANA」で「LOVE for NANA〜Only 1 Tribute〜」の曲順の発表あり。何でもこれから「7」のつく日は「LOVE for NANA」をチェックすれば、何らかの発表があるみたい。次は2/27かな?曲順はabingdon boys schoolが5番目みたいです。
01. BEAT 7 〜The Theme of LOVE for NANA〜 / 高見沢俊彦
02. GIMME ALL OF YOUR LOVE!! / Tommy heavenly6 for BLACK STONES
03. Twinkle / 木村カエラ for BLACK STONES
04. REVERSE / TETSU69 for TRAPNEST
05. stay away / abingdon boys school for BLACK STONES
06. I miss you? / Do As Infinity for BLACK STONES
07. バンビーノ / 布袋寅泰 featuring もりばやしみほ for TRAPNEST
08. Sleepwalking / GLEN MATLOCK and The Philistines
  featuring Holly Cook(From SEX PISTOLS) for BLACK STONES
09. Sugar Guitar / SKYE SWEETNAM for TRAPNEST
10. 黎明時代-レイメイジダイ- / ジャパハリネット for BLACK STONES
11. BLACK CROW / SEX MACHINEGUNS for BLACK STONES
12. Two Hearts / ZONE for TRAPNEST produced by 高見沢俊彦
13. Cherish / 大塚 愛 for TRAPNEST
初回生産限定のスペシャル・トールパッケージ(金・銀)もUPされてたね。てっきりずっと今まで見れてたのが初回盤のかと思ってたよ。ちなみに特製金パッケージがBLACK STONES Versionで、特製銀パッケージがTRAPNEST Versionみたいです。

私はたぶんBLACK STONESの金の方を買うと思うけど、まだ予約してないわ。でも「LOVE for NANA」では金も銀も品番が同じでTOCT-25771って書いてあるけど、これは誤植かな?

2005/02/16(水)
今朝ウチのBBSの書き込みしてから、「さぁ〜今から寝よっと。」ってベッドに入った途端に、いきなり震度3の地震があって寝れなくなってしまったよ。震度5とか4とかあった地域の方は大丈夫でしたでしょうか?

地震と雨が相まって今朝は電車が20分も遅れてて、遅刻しないかと焦ったよ。まだ私は下っ端だから、遅刻とかするのも申し訳ないし。折角早めに家を出たというのに結局ギリギリになってしまった。昨日は昨日で車両故障で電車が10分遅れてたし、一昨日も数分遅れてたし、時間通り動いてる日を数えた方が早いんじゃ・・・。

遠藤さんの書き込みがturbo-web BBSにあり。インフルエンザにかかってお痩せになられたそうです。インフルエンザ、恐るべし。遠藤さん、お大事に〜。

2005/02/15(火)
ANNではかっぱえびせんしか食べてないって言ってたけど、何でまた(笑)。長渕さんとユンソナさんと石田さんのブッキングしてたけど、ホントに来週来てくれるんだろうか。

ヨッピー中指おっ立て写真
「星に願いを リアルリアル」セカンドステージ
みかんのネタはまさに秋葉カンペーさん。さすが絵が上手いねぇ。しかし、あんなに人気が少ないスペイン坂って、今までに見た事がないよ(笑)。

「今夜は見せまっせ」ではビリー・ジョエルの「オネスティ」を歌ってくれるそうで。ひゃ〜、絶対永久保存版だよ。この曲大好き!高校時代に音楽発表会で歌う曲はみんなで好きな曲を選んで良かったんだけど、それで決まったのがこの曲だったのです。でも今はもう歌詞もあやふやなので、全然歌えないですが。物凄く楽しみ〜。他には何か歌ってくれたりするのかな?
<< [ HOME / TOP ] >>