2005/02/14(月)
バレンタインデーという事で、ウチのTOPページも期間限定でバレンタイン仕様に。きっと今日のANNではたくさんのチョコに囲まれての放送でしょう。

「CDでーた」と「WHAT's IN?」も立ち読みしてきました。「WHAT's IN?」は公開取材REPORTの様子がUPされてたよ。Movieは6つ見れるようになってました。

「CDでーた」ではバレンタインの話題が。はやり片想いの人がチョコをあげるのは、手作りはハードルが高いですか。私は手作りチョコとか作ってあげられるような、かわいい女の子に憧れてたけどな〜。そういう私は今までに片想いの人にあげた事もないし、手作りチョコを作った事もなく、何の面白味もないまま青春時代を終えてしまったという。もっと青春を謳歌しておけば良かったかな・・・。
■「僕らの音楽」番組観覧募集
 【Date】2005/02/20(日)11:00-15:00(予定)
 【Place】東京・お台場
 【応募方法】FAX応募 or E-mail応募の二通り
 【応募締切】2005/02/17(木)9:00まで(受信有効)
 【当選通知】2005/02/18(金)22:00までに応募された方法と同じ方法にて当選お知らせ
 【詳細】
  ★turbo-web(turbo会員向け案内)
  ★僕らの音楽(一般向け案内)
  ★GUNDAM SEED DESTINY

2005/02/13(日)
「えぇ処」を見ました。先週に引き続きさすが深夜放送の内容で。風船でそういうのを想像してるだなんてっ。そら「体液」とか言ったら叩かれますわ(笑)。最後には「セイコウ」って言ったら「やかましいわっ!」って突っ込まれる始末。まぁ、そこは誰かが歯止めをきかさないとアカンとこやもんね(^-^;)ゞ。

「車の運転マナーが悪い人は許せない!」っていうのは私も許せないけど、それ以上に幅寄せとかされる方が怖いよ(笑)。される方も怖いし、する方も怖いです。運転でくれぐれも事故らないで下さいね〜。

歌一本で行こうか、「フレンドパーク」みたいなバラエティーにも出ようか、「今後の方向性を悩んでる」ようですが。やっぱLIVEの醍醐味を知ってるファンの人達からすると、歌一本で出来ればいって欲しいだろうね。それで新たに興味を持ってくれる人が増えるきっかけになってくれるようなら、それはそれでアリかな〜とも思わなくはないけど・・・。でもやっぱ歌番組にいっぱい出て欲しいのは否めないねぇ〜。

今後の方向性は少なからずとも、一般人である私でさえも思い悩む事があるから、こうやってTVに出てる人も相当悩んでるんだろうな〜。夢を具現化出来てても、人は不安になるものだよね。

私も今後どうしたいのか自分でもハッキリ分からないまま、普通に過ごしてしまってるよ。でも「迷う」って事はどちらの道に進んでも「不正解」というのはなく、結局のところどちらも「正解」だったりするのよね。こうして思い悩むのも人生の面白さなのかもな〜とプラスに考えるようにします。

2005/02/12(土)
札幌雪まつり今日は札幌の雪まつりに行ってきました。日程的に1泊以上するのは無理だったので日帰りで。しかも風邪引きかけてたので、マスクしながら(←何もそこまでして・笑)。こういう時に恥じらいもなくマスクが出来るのは、もう年だからかな(笑)。

「冬のソナタ」コーナーが作られる程、ヨン様とジウ姫の氷像がいっぱい。ヨン様の雪像には人だかりが出来てました。2体別々の場所にあったけど、そのウチの1体が全然似てなくてウケた(笑)。

あと、NHK教育の「つくってあそぼ」のわくわくさんとゴロリが営業に来てたよ。去年も来てた模様。ノッポさんの後任のわくわくさんってまだやってたんだねぇ〜。小泉首相は一昨日来てたみたい。

スープカレーを食べてみたくて折角美味しいところを調べて行ったのに、そこはもう品切れしてて店が閉まってたよ(o-ω-)o。第2、第3候補の店に行くのも歩くの疲れたので、結局札幌ラーメンを食べる事に。次回への課題だな〜。

日帰りだったので急ぎ足だったけど、今年の冬は堪能出来たかな。寒いの苦手だから吹雪いてなくて良かったよ。

2005/02/11(金)
「ARENA37℃」を立ち読みしてきました。野郎ライブは今後横浜文体でやるのが目標みたいです。格闘技をやってるようなリングの上で(笑)。今年は東京だけじゃなくて、大阪でもやるのかなぁ〜。

そして、これからも禁煙するつもりはないみたい。ぉぃっ!(笑) 禁煙って喫煙してる人にとってはやっぱ難しい事なんだろうか。まぁ、今までずっと続けてきた事を他の人からやめろって言われても、私も難しいかも知れないな。

今日は吉野屋の牛丼が1日だけ復活する日だったので行ってみる事に。そしたら物凄い長蛇の列が!50人ぐらいは並んでたと思う。そして店内で食べようと思って5分ぐらい並んでたら、別の場所から普通に店内に入って行ってる人が居るのに気付く。自分達が並んでたのはテイクアウトの列だった模様。何だっ、早く言ってくれ!

しかし、テイクアウトする人があんなに居るとはビックリ。逆に店内で食べる人が少ないのにビックリ。夕方別の用事でお店の前を通りかかったら、もう牛丼は売り切れの張り紙がされてたよ。牛丼が売られなくなって去年から丸1年か〜。これからどうなっちゃうんだろうねぇ。

2005/02/10(木)
まだかまだかと思ってたけど、やっとツアーの当落結果が本日到着。今のところ自分が申し込んだところは当選していました。ホッ!とはいえ、私は2公演しか申し込んでないんだけど。あとは相方さんの結果を待つのみです。

追加公演のお話はまだFCからは出てませんが、どうなるんだろうねぇ?あるならあるで早く発表してくれたらなぁ〜。

明日から3連休だね。今週は初めての事ばっかりだったから、何だか1日終わるのが早かったよ。帰ったら寝て、また起きて仕事って感じで。1日24時間じゃ足りない〜。

2005/02/09(水)
帰ったら疲れていつの間にか寝てしまって、夜ご飯食べられず。今日は朝からお昼ご飯しか食べずに終わってしまいました。朝ご飯も牛乳だけだったし。益々不健康生活が進んでしまったよ。

「PATi PATi」は立ち読みしてきました。年始早々に作詞作業していたのはabingdon boys schoolのものみたい。ツアーはいつもと変わらずの構成になるとか。

「ARENA37℃」のWEBサイトも更新。先月のステッカーの全プレの応募は今日やっとしてきました。「ARENA37℃」は2〜3ヶ月に1回ぐらいのペースで表紙巻頭になってるから嬉しいねぇ。雑誌はなるべく買わないでおこうって思ってても、表紙のものはやっぱ購入してしまうなぁ。

それから、今日は福岡でプロモーションしているようで。「vertical infinity」が発売されてからまだ2週間も経ってなかったんだね。もう1ヶ月前ぐらいから発売されてる気になっていましたが。毎日お疲れ様です。

2005/02/08(火)
やっぱり昨日はリアルでは聴けなかったです。あぁ〜、これからリアルで聴ける回数は減るだろうなぁ。

しかし、ここんとこヨッピー出ずっぱりですな。ウォンビンネタ、自分から振ってるから、そりゃ〜もうみんな食いついてくるよね。

来週はリスナー先行予約ありという事で。それまでにはFCの優先予約の当落結果はきっと届いている事でしょう、と思いたい。結果が分かるまで胃が痛いなぁ〜。

そうか、来週はバレンタインデーなのね。すっかり忘れてたよ(^-^;)ゞ。自ら募集するとは(笑)。募集しなくてもたくさん来るでしょっ。

2005/02/07(月)
めざましテレビで何と歌君ランキング1位に選ばれて、コメントがあったというじゃないですか!いざという時の為にめざましテレビは録画してたんだけど。でも出るって知らなくて、turbo-web mobileのBBSを見たら出たってみんな書いてるではありませんか。出るなら出るで前もって教えてくれたっていいじゃな〜い(←某曲引用)。

ちなみにコメントは15秒弱ぐらいでした。2位と4倍の差をつけてのランクインって何だか組織票みたいな扱いなような気もするけど(汗)、でもやっぱこうして1位に選ばれた事は純粋に嬉しいね。
■2005/02/07「めざましテレビ」(CX) 書き起こし

なんでもランキング あなたが選ぶ歌君

1位 T.M.Revolution ♪ignited−イグナイテッド−
【投票者コメント】(女・20代)迫力あるステージは誰にもマネできません

軽部「そして1位はT.M.Revolution。」
高島「おぉ〜。」
軽部「何と2位のhydeさんに4倍もの差を付けてランクイン。」
大塚「えぇっ!」
軽部「そんな西川さんよりメッセージが届いてます。」

貴教「なんと、1位にならしていただきまして、誠にありがとうございます。
 それをね、少しでもたくさんの方に聴いていただいたりとか、
 評価していただければうれしいなと思いますし、
 今後も精進して行こうという風に思っていますので、
 是非ともよろしくお願い致します。」

軽部「1/26に発売したばかりのアルバムも絶好調。
 今年5月に10周年を迎え、益々進化するT.M.Revolutionに注目です。」

軽部「まぁ、TMのファンの皆様も頑張って一生懸命
 投票して下さってるのかも知れませんね。
 やっぱりビジュアル的なものもありますよね。歌君というね。」
高島「あぁ〜そうですね。」
軽部「T.M.Revolution、そんな感じがしますねぇ。」
実は今日からお仕事をする事になりまして。そろそろ仕事しなければなぁ〜って前々から思っていたものの、なかなか踏ん切りがつかなくて。で、やっと重い腰を上げたというワケです。久々に早起きして電車にゆられてスーツ姿で通勤している自分が、何だか現実に引き戻されたって感じ。

仕事のブランクがあったから、社会復帰に慣れるまでかなり時間がかかりそう。人間楽して生きるのにはすぐ慣れるけど、逆は時間が物凄くかかるよね。あぁ〜、明日から毎日ちゃんと通えるか不安。そして家事との両立なんて果たして出来るのか・・・。私とは正反対にWorkaholicになっている我らが西川貴教さん、改めて凄いと感じました。

2005/02/06(日)
「LOVE for NANA」の公式ページで、記者会見の様子がUPされてたよ。TOPページから行くと、今のところそのページがリサイズ出来ないので、直接ここに行かないとダメでした。そのうち修正されるかも知れませんが。

アーティスト別と全体の動画に分かれてます。「記者会見映像」の方で新曲が今までで一番長く聴けたよ。MC「謎に包まれた新人バンドabingdon boys schoolの皆さん。」って紹介されてました。

「abingdon boys school」
「記者会見映像」

収録曲も「タイトル未定」だったのも全部UPされてました。
★「stay away」abingdon boys school for BLACK STONES
★「Cherish」大塚 愛 for TRAPNEST
★「Twinkle」木村カエラ for BLACK STONES
★「Sleepwalking」GLEN MATLOCK and The Philistines featuring Holly Cook
 (From SEX PISTOLS) for BLACK STONES
★「Sugar Guitar」SKYE SWEETNAM for TRAPNEST
★「BLACK CROW」SEX MACHINEGUNS for BLACK STONES
★「黎明時代-レイメイジダイ-」ジャパハリネット for BLACK STONES
★「Two Hearts」ZONE for TRAPNEST produced by 高見沢俊彦
★「BEAT 7 〜The Theme of LOVE for NANA〜」
 (LOVE for NANAのテーマソング)高見沢俊彦
★「REVERSE」TETSU69 for TRAPNEST
★「I miss you?」Do As Infinity for BLACK STONES
★「GIMME ALL OF YOUR LOVE!!」Tommy heavenly6 for BLACK STONES
★「バンビーノ」布袋寅泰featuringもりばやしみほ for TRAPNEST
あと、淳士さんのDIARYで昨日のハプニングが書かれてたよ。ドラムスティックを忘れてしまって、「音あわせ」と「カメリハ」はラルクのYukihiroさんにお借りしたそうです。ちっぽけなカバン一つで行ったって、淳士さんらしい(笑)。

2005/02/05(土)
「POP JAM」見ました。「POP JAM」のSPってほとんど毎回呼んで貰ってるよね。とてもありがたいです。

今回は神戸であったので、あややの地元という事で進行役もしてたね。厳密に言うと神戸ではないですが(笑)。自分の出身校の音楽学部の人が最初にオーケストラで演奏しててビックリしたけど、あそこも名前は神戸と付いてても所在地は神戸じゃないのに(笑)。質問してた観客の人もほとんど芦屋市の人じゃなかった?もっと神戸市民が選ばれてても良さそうなのにね(^-^;)ゞ。突撃質問だから仕方ないか(←表向きはですが・笑)。

ふるさとのお話、いきなり来たから不意打ちでした。滋賀県は何も自慢するところがないって言ってたけど、いざ自分のふるさとに何があるかって問い掛けられたとしても、私も何も答えようがないなぁ(汗)。でも帰れる場所がまた別にあるっていうのは良いかもね。

「ignited−イグナイテッド−」というタイトルにちなんでか、物凄い着火した特効が。そして余裕のある歌いっぷり。最後のフェイクは単独LIVEの時のよう。歌い終わった後は顔もドアップにしてくれて、さすがファンの心理を分かっていらっしゃる(笑)。生歌、ますます聴きたくなってしまったな。早くあのLIVEの雰囲気に包まれたい。

2005/02/04(金)
「アリゾナの魔法」では入浴シーンや子供と遊んでる姿やほろ酔い姿など、普段見れない姿を見れたのでなかなかおいしかったかな〜。でも「大きなお世話だよ!」みたいな企画ではありましたが。何も曲紹介とプライベートのニュース一緒にせんでも(笑)。

家事もお料理もインテリアにも普段からちゃんとしているから、これ以上運気の上げようがないような気も(笑)。

何だか久しぶりに歌ってる姿をTVで見たような。「ignited−イグナイテッド−」をTVのプロモーションで歌ってたのが去年の秋だったけど、もう随分昔のような気がしたなぁ。だから今日放送されたのに、去年の映像を録画してたのを見たという錯覚に陥ってしまったよ。

【ロケ地一覧】
摩弥の占い館
 高田馬場で占ってもらってた占い師の方のHP。

ぽかぽかランド 鷹番の湯
 浴場のタイルの感じからして、ここなのかな?ホントにここなのかどうかは確信は持てませんが。温泉を色々調べているウチに自分もめっちゃ行きたくなってしまったよ。都内にもたくさんあるんだね。

東京ドームシティ おもちゃ王国
 たかのりくんが子供と遊んでいたとこ。

リストランテ アルポンテ
 「西川貴教特製 恋愛運UP クリームサーモンパスタ」を作っていた日本橋にあるイタリア料理店。とてもおいしそうだったなぁ〜。いつかは行ってみたいけどお値段はやはり割高ですな。
関東では本日「えぇ処」が放送。みんながスッパイマン食べてるの見て、自分も無性に食べたくなったので、家にたまたま買ってたのがあったのを夜な夜な食べてしまいました。

さすが深夜番組という事で、トークの内容もそれなりに(笑)。私が見る夢にはなかなか自分が思った通りの人は出てきてくれないもんですよ。夢がコントロール出来たら良いのにな〜とはいつも思う。

お友達の話で負のオーラが出てる人と仲が良いって言ってたけど、どの人も決してONの時にはそのオーラを外に出してないのが凄いな〜と思うよ。私なんてONもOFFもなくずっと一緒のテンションだもんなぁ。さて、来週はどんなお話が聞けるのでしょうか。

2005/02/03(木)
今日は節分という事で、ウチのTOPもそれにちなんだものに。とはいえ、明日明後日には終了させると思いますが。

巻き寿司を買ってきて丸かぶりをしたよ。関東ではそういう風習がないのかと思ってたけど、スーパーにたくさん売ってました。そういや以前関東に住んでた時も普通に売ってたよな〜と思いながら。ホントにそういう風習ってないもんなんですかねぇ?

でも方位磁針がないから、恵方の西南西がどちらにあるかも曖昧なまま食べてしまったよ・・・。しかも食べてる間はしゃべったらダメなのに、笑って吹き出してしまったし(o-ω-)o。これ、毎年失敗してるような気がする。

今日からしばらく関西でプロモーション活動だね。お正月は実家には帰れてないって言ってたけど、やっぱ今回も帰れてなかったりするのかな?

2005/02/02(水)
会報をやっと読み終えました。国内イベントが今年はあるっぽい発言もあり。海外のイベントでもあんなに人数集まったんだから、国内となると物凄い応募が殺到しそうやねぇ(^-^;)ゞ。offline meetingはあったとはいえ、国内イベントは1999年の浜名湖以来行われてないもんなぁ。そりゃ〜もうみんな飢えてますからねぇ。

浜名湖の時も抽選だったけど、もし今度あるとしてもきっと抽選になっちゃうんだろうなぁ。まだ企画の段階で申し込んでもないというのに、今から胃が痛いよ(o-ω-)o。

今年こそ正真正銘のイヤカンを目指すのですね。確かに去年は12/11から既に始まってて、全然イヤーをカウントダウンしてない日程だったもんねぇ(笑)。今年はまだ始まったばかりなのに、もう年末の事まで考えている私達。今年も忙しくなりそうだな〜。

2005/02/01(火)
ANNで「abingdon boys school」の由来について語ってたけど、turbo、DIESEL、DEFROCKが車に関係する言葉だから、a.b.s.も車に関係する「anti-lock brake system」のもじりですって。へぇ〜。まさかとは思ってたけど、そのまさかだったとは衝撃的。

でも他のバンドメンバーさんはこの由来を知らないそうで。そんなもんなのか(笑)。またその力が抜けてるところが、このバンドの良さだったりするのかも知れないね。

■ジョン・レノン トリビュート イマジン・スタジオ スペシャルライブ ご招待
 【日時】2005/02/27(日) OPEN 17:30/START 18:00/CLOSE 20:00予定
 【場所】ニッポン放送 B2F イマジンスタジオ
 【出演者】西川貴教(T.M.Revolution)、スキマスイッチ、ISSA(DA PUMP)、ABC(元オフコース、清水仁・松尾一彦・大間ジロー)
 【応募締切】2005/02/14到着分
 ※入場は無料ですが、ご来場の皆様には暖かい気持ちを募金という形で寄せていただければと思います。
 【詳細】http://www.1242.com/info/imagine_charity/

AIR-Xの次の日にこのスペシャルライブがあるんやね。私は友達の結婚式があって行けないですが。ってか、AIR-Xのチケットってまだ取れるのかな?行くなら早く手配しないとな〜。
それから、ウチは今日から光ファイバーになりました。ADSLが昨日の昼に解約され、一時的にナローバンドで接続してたのですが、めちゃくちゃウチのHPはナローバンドに優しくないHPだなと実感。ナローバンドの方、ホントいつも重くてすみません(汗)。
<< [ HOME / TOP ] >>