2005/02/20 「僕らの音楽」(CX) 公録レポ |
■HIGH and MIGHTY COLOR ■玉置成実 ■T.M.Revolution ├「INVOKE−インヴォーク−」 ├「Zips」 ├「ignited−イグナイテッド−」 └「Goin'」 もうダメだと思って諦めてたのに、 公録の前日になっていきなり当選の連絡が。 かかってきたのも遅ければ整理番号もやはり遅くて80番台でした。 「いつもはフォーマルな服装でお願いしている番組ですが、 今回は私服で結構ですが、アーティストが作成した服はご遠慮下さい。」 って言われたから、着て行く服がなくて困った〜! でも実際現場に着いてみるとturboの枠ではそういう連絡はいってないのか、 ツアーTシャツやDEFROCKの人もたくさんお見かけしました。 集合時間は11:30にフジテレビ前。 それから受付があり、整理番号が配られる事に。 その順番でスタジオに入れるというワケではなく、 とりあえずの整理券が配られました。ちなみに私は230番台。 狭い控え室に今日観覧する人がギュウギュウ詰めに押しやられ、 そこで待っておくようにと言われ。 12〜14時前ぐらいまでそこで待たされたので、 もう息苦しくて仕方がなかったよ。 外の空気を早く吸わせてくれ〜!みたいな。 体力はそこで7割ぐらい消耗されました(汗)。 それからやっとスタジオへ案内されました。 スタジオの方がギュウギュウ詰めかと思ってたけど、 むしろ控え室よりこっちの方が息苦しくなく快適。 オールスタンディングのLIVE形式で、 4ブロックに分かれて観覧する事に。 案内された順はturbo、一般、玉置成実ちゃんのFCの順。 私は整理番号が遅かったので、一番後ろの一番端に居ました。 でもすぐ横が通路になってたので、意外と見えやすい位置でした。 スタジオはシャンデリアが6個+奥に3個上から吊されており、 ステージはグレーのブロックで作られた部屋のようになってて、 真ん中には鉄格子があって、横の壁にはブラインドがかかっていました。 何だか「Web of Night」のPVの世界のようで、シックな感じでした。 ■HIGH and MIGHTY COLOR 14:00頃、最初にきくちプロデューサーが前説を。 きくちP「いつもはこの番組では『盛り上がって下さい。』 っていう事はないんですが、今日は盛り上がって頂きます。 この番組はソニーさんから協力を頂いてるんですが、 今回はガンダムの音楽という事で。 今からHIGH and MIGHTY COLORに歌って頂きますが、 ORANGE RANGEと同じ事務所でね、 デビュー2曲目にして2位ですよ。凄いですね〜。」 そしていよいよ本番。 HIGH and MIGHTY COLORの登場。 ステージにせり出しがあったんだけど、 そこで歌ってくれたのでとても近くに感じられました。 最初にデビュー曲なのか最新の曲なのか(←曖昧ですみません・汗)、 1曲歌ってくれました。 歌のチェックをしている間に、バンドメンバーの紹介。 そして今の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の オープニングテーマ曲を歌ってくれる事に。 ♪「PRIDE」 歌い終わった後にまたチェックが。 そのチェックしている間にみんな手持ち無沙汰なので、 ドラムの方がお祭りの時のお囃子(なのか?)みたいなのを叩いてくれて、 スタジオも和んだ雰囲気にさせてくれたよ。 この曲は撮り直しする事に。 Vo.ユウスケ「さっきのでノリ方とか分かったと思いますので、 今度も盛り上がって下さい。」 と言ってました。みんなそれなりに盛り上がってたよ。 「PRIDE」をもう1回歌ってHIGH and MIGHTY COLOR終了。 ■玉置成実 それからしばらくセット替えが行われ、きくちPの登場。 きくちP「今日は皆さんに全部で7曲聞いて貰うんですが。 今日は初めてTVで生演奏で歌って貰う曲もあります。 最初は元気よく歌って貰うんですが。ダンサーも2人居ます。 玉置成実さんです。」 14:30頃、玉置成実ちゃんの登場。 これまた凄くセクシーなピンクの衣装で、背中が凄く開いた衣装でした。 スリットも深く入ってて、大人っぽかったよ。 そしていつもニコニコしてて可愛かった〜。 蛍光灯みたいな白いネオンがステージのあちこちにセットされてました。 「機動戦士ガンダムSEED」のオープニングテーマ曲を歌ってくれたよ。 ♪「Believe」 そしてまたセット替え。 きくちP「これからやる曲は凄い(サポート)メンバーなんですよ。 朝の7:45からリハやっててね。 彼女はそういう事分かってるか知りませんが(笑)。 TV初披露の生演奏で、とにかく凄いメンバーでやります。」 サポートメンバーはキーボード、パーカッション、ギター、弦楽器等、 計7名で構成されてました。 オーケストラっぽくて豪華。 ♪「Reason」 オーケストラをバックに、しっとりと歌ってくれました。 サウンドチェックがあり、もう1回撮り直す事に。 玉置「何を話して良いのか分からないんですが(笑)。 (衣装の)後ろはこんなんになってます。」 と言いながら後ろを向いてくれました。 玉置「恥ずかしい〜!」 って少し照れてるところがまたカワイイ。 もう1回「Reason」を歌って、玉置成実ちゃんは終了。 ■T.M.Revolution セット替えにとても時間がかかっている様子。 かれこれ20分ぐらいは待たされたかも。 プロジェクタで映し出される巨大スクリーンが、 ステージ正面の左右両脇にセットされているではないですかっ。 「ま、ま、まさかこれってガンダムの映像が映し出されるのでは?」 とみんなで噂してました。 ふとスタジオの後ろを振り返ると、遠藤さんもいらっしゃいました。 会釈したら会釈して返してくれたよ。良い人だ〜っ。 きくちP「そして今度は今日メインのT.M.Revolutionです。 彼(貴教)は久しぶりに会いましたけど、相変わらずでした。 良いところも悪いところも(笑)。」 ↑えっ、どういう意味だよ?(笑) きくちP「今日は本当はツアーのリハの予定だったんですが、 リハの合間を縫って来てくれました。 この番組でバリライトもスクリーンも入ったのは初めてです。 こんなところにお金をかけてしまってるんですが。 それでは、T.M.Revolutionとゆかいな仲間たちです。」 ↑ゆかいな仲間たちって(笑)。 15:25頃、T.M.Revolutionの登場。 ステージ上で貴教はきくちPと握手とハグを。 観客からは物凄い声援を浴びてました。 衣装は上下黒のスーツに、中は白のノースリーブ。 黒いネクタイをしており、そのネクタイとジャケットの襟に スパンコールみたいなのが散りばめられてて、キラキラ光ってたよ。 貴教「久しぶりにフジテレビで収録しますけど、 これを機会にどんどん出たいと思います。」 ↑一体歌収録はいつ以来だろうねぇ?最後に出た「HEY!×3」は 2002/02/11「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」@USJだったし、 2001/04/02「BOARDING」は横浜アリーナだったみたいだし。 2001/02/19「BOARDING」以来になるのかな? 貴教「まぁ、フジテレビには育てて頂きましたし。 livedoorには負けねぇ〜ぞという事で。 ちょっと前までは毎週ここのスタジオから ラジオの生放送をやってたりはしてたんですが。 いきなりこんなテンションから上げるのは難しいかと思いますが、 今までの8倍暴れて下さい。」 ↑8枚目の「vertical infinity」の「8」という数字に掛けてるのかな。 ♪「INVOKE−インヴォーク−」 ステージ正面両脇にあるスクリーンには、 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の映像が流れてました。 やはりみんなの予想は的中。何故にT.M.R.の時だけ?(^-^;)ゞ いつものLIVEと同じアレンジだったような。 フェイクがホント凄かった! 貴教「何の曲をやろうかな〜と思って、 一番最初にHEY!×3に出させて頂いた時に 『HEART OF SWORD』を歌ったのでその曲にしようかと思ったんですが、 バックで流れてる映像(ガンダム)とは合わないだろうというところで。 まぁ、皆さん大人ですから、そういう事情はお察し頂けるかと思いますが(笑)。 この曲にしました。歌え!」 ♪「Zips」 この曲でもガンダムの映像がバックに。 いつもLIVEでやる掛け合いもあり。 水も口に含んで客席に噴いてたよ。 まるで単独LIVEに来てるみたいだったな〜。 貴教「今日は参加率が良くて、9割も来てくれてるみたいですよ。 420人募集してて400人超えですって。 普通はもっと来なかったりするみたいなんですけど。 よくもまぁ〜こんな寒い日に浜っぺりに来やがって。 嬉しいんですけど(笑)。 かわいそうにね、十数名の人は。今からあと18曲やるのに(笑)。」 ↑やれるもんならやって欲しいよ(笑)。 貴教「今日初めて僕を観る人は?」 という問いに数名挙手してて、 貴教「この組織に入るのはお金とかいりませんので。 わずかばかりをくれても良いんですけど。 入ってみると意外に良いかも知れませんよ。 ツアーが今度あるので、LIVE来て下さい。 って言ってもチケットあんまりないんですけど。 非常に新規の人には優しくないシステムになっております。」 と勧誘しておりました。 でも今日のお客さんの8〜9割はウチらだったような気が。 若干玉置成実ちゃんのFCの人も入っていたみたいですが。 貴教「もうそろそろ時間ですか?あっ、もう良いようです。 冷静にカウントする彼女からテンション上げるのもね、なかなかね。」 スタッフ「すみません。」 と謝ってました。 ↑歌が始まる前に「10秒前」ってカウントする事を指します。 ♪「ignited−イグナイテッド−」 この曲でもまたまたガンダムの映像がバックに。 ステージの両端にも歌いに来てくれてたよ。 でも私は真ん中寄りの所に居た為、 端に行ってしまった時は逆に見えにくい位置になってしまったんだけど(^-^;)ゞ。 最後にはジャケットを投げ捨て、ノースリーブ状態に。 めちゃくちゃワイルド! 歌が終わってサウンドチェックしている間に、 サポメンの紹介をしてました。 柴崎さん、淳士さん、SUNAOちゃんはいつものメンバー。 今回のツアーから新しく入ってくれる事になったというIkuoさん。 という事はBassはアッキーじゃなくて、Ikuoさんになったのねφ(.. )。 貴教「めちゃくちゃ上手いです。 『ULTIMATE』も弾いてくれてます。 Ikuoさんです。Ikuoさんです。Ikuoさんです。」 と、まるで選挙のように推してました(笑)。 歌収録で予定だった楽曲は「ignited−イグナイテッド−」で終了なはずが、 まだみんなステージ裏には戻らない様子。 貴教「何かやる?何の曲が良いかなぁ?」 客「HEART OF SWORD!」 貴教「そっか、この曲Ikuoさん知らないんだよなぁ〜。」 客「CHASE / THE THRILL!ULTIMATE!」 貴教「うぅ〜ん、その曲まだ詰めてないんだよ。 何が良いかなぁ〜。って悩んでてもしょうがないか。 スタッフの皆さんが嫌な顔をしてるんですが。 Goin'やる?データないんですけど。 ちょっと待って、出だしどんなだっけ?」 客「♪ダダダダッダダッダダッダダッ♪」 貴教「そこじゃないから(笑)。俺が♪ダダダダッダダッ♪から言ってどうすんだ!」 客「♪どうしても腑に落ちない〜♪」 貴教「あぁ〜そっかそっか。 データないんで、普段より荒いGoin'になると思いますが。 HIGH and MIGHTY COLORや玉置さんを見にきたとか関係なく、 盛り上がって下さい。」 ♪「Goin'」 この曲予定になかったのに、即座にやってくれるとは思ってもみなかった! でも歌詞がグダグダで、かなりハナモゲラ語に。 半分私達に歌詞を託してたけどこちらも歌詞が曖昧な為、 ずっとグダグダ状態に(笑)。 その場のノリでやったって感じです( ̄w ̄;)。 最後にはしゃがむよう指示して、みんなで一斉にジャンプして終わり。 玉置成実ちゃんのFCで入った人も、一緒にやってくれてたよ。 歌詞がグダグダだったとはいえ、とても貴重な「Goin'」だったなぁ〜。 この曲をIkuoさんが知っているという事は、 今度のツアーでは「Goin'」はやって 「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」はやらないという事なのかな? あっ、ちなみにこの曲ではさすがにガンダムの映像は流れてませんでしたよ。 貴教「さっ、リハやろっ!」 と最後に言って、退散していきました。 まだまだお忙しいようです。 収録終了時間は16:00。 最初に言われてた終了予定時間は15:30だったので、30分押しでした。 というワケで、私達が観覧出来たのは歌収録のみでした。 そのうちのどの曲がOAになるか分からないけど。 何なら全部流して欲しいぐらいなんですが。 トークはまた別撮りでアーティストだけであったのかなぁ? 4曲も収録で歌ってくれる機会ってあまりないし、 初めてフジテレビのスタジオの中にも入れたし、 とても貴重な体験が出来て嬉しかったです。 待ち時間がとにかく長くて始まるまではしんどかったけど、 いざ始まってみると体力って不思議と湧き出てくるもんですね。 でも終わった時点ではいつものLIVE後同様に汗だくでした。 程良い疲労感に浸りつつ、2/26のOAを楽しみに待ってます。 |