2004/11/15(月)
ANNでAlbumと写真集の発売の発表があったね。

★Album
 【タイトル】「vertical infinity
 【和訳】垂直無限
 【発売日】2005/01/26(水)
 
★「DEFROCK」のコラボレート写真集
 【タイトル】「『RAY OF LIGHT』DEFROCK 2005/Takanori Nishikawa
 【発売日】2005/01/14(金)

「今年リリースが立て続けにあって、その勢いを止めたくないのでまたすぐにリリースしたい」って11/07のFM FUJIのラジオで言ってた通り、ホント立ち止まる暇ないね。

シングルは「Web of Night」と「ignited−イグナイテッド−」が入っている模様。初回予約特典でB2ポスターが貰えるようです。初回仕様はスリーブケース&T.M.R.スペシャルグッズが抽選で当たる応募ハガキ封入だそうで。こういうの、当たってくれると良いんやけど、あの3万人も当たったという握手会ですら外れているので、期待しないでおきます(o-ω-)o。

今回のAlbumは今までとひと味違ったテイストになってるようなので、期待大。いや、今までの王道と呼ばれているテイストも十分好きですけどね。どんなアプローチで来るのか楽しみ。「今度はどんな可能性が考えられるかな?だってタイトル『無限』でしょ?」とか勝手に想像して楽しむ私。でも特にコンセプトとかは決めてないそうですが。

「SEVENTH HEAVEN」で言うと「ARTERIAL FEAR」とか新鮮で良かったなぁとか。「Web of Night」のカップリングで入ってる「Tears Macerate Reason(dedicated to SPIDERMAN 2)」みたいなのも良いなぁとか。「恋ニモマケズ」のアコースティックver.も全然アリやったよねとか。でもきっと予想もしてないとこを突いてくるんだろうなぁ〜。

写真集は「DEFROCK」とのコラボレートのようやね。今年の写真集みたいにヌードではないみたい。あの写真集は今はどこかでお蔵入りしております(汗)。当初は自分が人生においてヌード写真集を買う事になろうとは全く思ってなかったよ(笑)。

2004/11/14(日)
今日は「@サプリッ!」が放送されてましたな。ますます日テレにはご贔屓頂きまして嬉しい限りです。フジはフジで「SEVENTH HEAVEN」のLIVE映像を流してくれてるから良いんやけど、やっぱ日テレの方が強い印象は変わらないですな。

「週刊!男前ニュース」で「ignited−イグナイテッド−」が6年4ヶ月ぶりにオリコン1位を獲得したという事で「まだまだトップの男前」として紹介されてました。現在はアルバムのレコーディングで多忙だとか。コメントの最後には「プリッ!」って恥ずかしそうにやってました(^-^;)ゞ。

男前について「義理人情にかたいというか、假屋崎さんみたいな人が男前なんじゃないですか」とこんな発言を。「惚れられたか!カーリー」というテロップまで(笑)。

貴教から「To カーリー(はぁとマーク)」って書いてあるサイン入りのCDをもらったって假屋崎さんがはしゃいでるのを見て、ベッキーちゃんは「付き合っちゃえ付き合っちゃえ!」って。おぉ〜い、世間一般の人に勘違いされるではないかっ!(笑) ホント仲良いんですね。

2004/11/13(土)
「さとこいめぐさん」見ました。やっぱり胸があるように見える(←最近その話題ばっかしやな・笑)。

西川先生の「ふるさと・滋賀」の授業上手い!そして地図書くのも上手過ぎ。滋賀県の位置もやっぱ関西の人じゃないと知らないかもね。私はやっと関東の位置関係が分かってきたところです(遅)。

滋賀と言えば琵琶湖、鳥人間コンテスト。それしか知らない人が多いという事で、日本のデータベースよりお国自慢対決。名付けて「ウチの地元が日本一じゃ!対決」。

【滋賀県がNo.1】
 ★洗髪洗面化粧台の普及率No.1 60.9%
 ★電子鍵盤楽器の普及率No.1 29.5%

だそうです。へぇ〜。ってか、そんな普及率調べてるデータがある事にビックリやわ(笑)。

今度はグルメ対決。てっきり「フナずし」を出してくるかと思いきや、出てきたのは「近江牛」。セコイ(笑)。400gで1万円らしいです。そんな肉食べた事ないわっ。「フナずし」は珍しくなしか〜って思ってたら、やっぱ出てきましたよ。

「フナずし」のお店を紹介する前に、貴教の地元の紹介もされてました。 おぉ〜、琵琶湖周遊船「ミシガン」だっ!あのCMとか昔サンテレビでやってたなぁ。今はやってるかどうか知りませんが。あとは、 三上山や小学校の母校や銅鐸博物館とか。 貴教おすすめカルトな名所「リサイクルショップおもろい堂」って何じゃそら!かなりカオスな感じでした(笑)。

そしていよいよ究極の滋賀グルメ「フナずし」のお店へ。郷土料理「坪清」というところの「フナずし」がスタジオに持ってこられてました。これ食べた事ないけど、私はダメっぽい(>ω<)。

この番組は貴教の地元を知るには興味深い番組やったかも。そういや「フナずし」と一緒に「ignited−イグナイテッド−」のCDも入ってました。一応プロモーション活動はしている模様(笑)。

2004/11/12(金)
今日は「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」でしたな。トークもてっきりあると思ってたけどなかったねぇ。何か久しぶりに歌だけの放送を観た気がする。

これって前の「AX」の代わりの番組やから、「歌の大辞テン」で放送される時はこの映像が使われるのかな?

しかし、ゴールデンタイムの歌番組にほとんど出てないのがホント残念(o-ω-)o。今度の「歌の大辞テン」ぐらいかな?歌ってる姿がゴールデンタイムで流れるのは。

地上波で見れた番組って「POP JAM」と「音楽戦士」ぐらいやし、深夜放送やもんねぇ。何かの雑誌で「『Web of Night』を歌う機会の番組が少なくて、勿体ないって言われた。」って貴教が言ってたけど、「ignited−イグナイテッド−」も結構勿体ないっすよ。

でもオリコン1位を獲得した事によって、結構メディアには取り上げられてるから、一般の人にもちょっとは認知されてるかな?

2004/11/11(木)
turbo-webのSTAFF'S DIARYにStringsのレコーディングがどうのこうのって書いてあったねぇ。今度のアルバムは弦楽器も入ってる曲があるのね。楽しみですな。

「AIR-X」のHPのFull MovieでT.M.Revolutionの事が動画で最後の方に紹介されてたね。さっきSMEからメールが来てたけど、チケットの一般発売は11/13(土)10:00〜なので、行きたい方は要チェックですな。結局turboの優先枠とかなかったのかな?

私は残念ながら行けそうにないなぁ〜(T-T)。大阪に住んでたら行ってたのになぁ。何でこういう時に限って関西でイベントをやるのだろう。。。σ(-ω-)。

2004/11/10(水)
今日は「歌の大辞テン」と「正直しんどい」のOAがありましたな。

「歌の大辞テン」ではGacktさんと一緒という事で、どうなるんかなぁ?って思ったけど、意外と和やかな雰囲気でホッ。GacktさんがT.M.R.の曲をカラオケで歌ってる姿なんて想像が付かないなぁ。どんだけキーを上げれば気が済むのかって私も思う(笑)。下手したら私よりも貴教の方がキー高いもんね。高いCの音なんて普通男性は地声で出ませんて。

平井堅さんのコメントで「引きこもり」という言葉にやはり反応っすか。「引きこもり」なら私も負けてませんよ(笑)。今日も1歩も外に出てないし・・・。って何の自慢にもなりませんな。

来週の「歌の大辞テン」ではきっと「ignited−イグナイテッド−」が1位やよね。その時にスタジオゲストというのでもおいしかったかなぁ〜なんて。

「正直しんどい」ですが、以下はまだ見れてない方はネタバレですのでご注意下さい(^-^;)ゞ。

テニスのシーンあんだけかいっ!もっとあると思ったのになぁ〜。やっぱラケットの打ち方が不自然でハンドボール入ってる(笑)。入浴シーン、貴教のあだ名で「のりのり」はないやろ〜。進化の過程の付箋にも爆笑。とツッコミ所満載の映像でした。

美女の胸よりも貴教の胸の方に目がやっぱ行く。鍛えてるとあんなにデカくなるもんなの?(笑) どの人よりも一番の美人さんで、34歳のおっさんにはとても見えますまい。

浴衣着て部屋で恋話してるのは修学旅行の時みたいやったね。初デートで連れてってくれる所は食事後「海ほたる」、けんかした時は引きずりたくないタイプみたいですぜφ(.. )。「海ほたる」行った事ないから行ってみたいなぁ〜。けんかは私は友達とは1回もした事ないけど、私はキレたらめっちゃ人が変わったみたいに怖いっすよ(笑)。そういうの面倒臭くて最後には口もきかなくなるタイプかも。嫌なヤツだな(o-ω-)o。

2004/11/09(火)
「ignited−イグナイテッド−」がオリコンウィークリー1位確定みたいじゃないですかっ。えっ、マジっすか?嬉しい!ANNではご本人の口からご報告があったみたいで。すみません、まだちゃんと聴けてないんです(汗)。

ウィークリーで1位って今考えるととても重みのある事なんだなぁ〜と。そんな簡単に獲得したくて獲得出来るもんじゃないもんねぇ。これだけの人に聴いてもらえてるのって、やっぱ純粋に嬉しいな。

以前ラジオで、「絶対大丈夫ですから。ホンマに自信を持って僕も監督と僕自身も含めて、スタッフと全員が凄い懸命に取り組んでる作品なんで。」「僕ほどちゃんと気持ちの入った楽曲を提供出来る人はいないんちゃうかな?と思ってしまったんですよ。」って「ignited−イグナイテッド−」について語ってるのを思い出したよ。ここまで自信を持って作った作品だし、思い入れもご本人にとってはきっと半端じゃないよね。

録画していた「めざまし」もチェック。おぉ〜、紹介してくれてるじゃないですか!とはいえ、ほんの一瞬(o-ω-)o。なぜアルバムチャートに話が行ってしまうの〜?もうちょっとプッシュしてくれてもエエのに(笑)。

クリスマスツリー私は念願のディズニーシーに行って参りました。まだ1回も行った事なかったの。めちゃくちゃ楽しかった!

ディズニー全体がクリスマスの装飾がされてて、一足お先にすっかりクリスマス気分に。ツリーも綺麗やったし、うっとり。

アトラクションの待ち時間は1時間ぐらいかと思ってたのに、ほぼ全部5分前後で入れました。待ち時間というよりか、アトラクションの乗り場に辿り着くまでの道のりが5分って感じで。ファストパスを使う方がむしろ遅い(笑)。

平日やったからこんなにもガラ空きやったんかなぁ?お陰様で行きたかったとこは全部回れたよ。気に入ったのは2回行きました。

ショーもいっぱい見れたよ。5種類位は見れたかなぁ?アトラクションに並んだ時間よりも、ショーに並んだ時間の方がむしろ長かったです。スケート靴を履きながらあのパフォーマンスが出来るだなんて、ミッキー&ミニー素敵♪

ドナルドダックチップ&デール 「ケープコッド・クックオフ」というレストランで見れる「ドナルドのボートビルダー」というショーでは最前列で張り切って見ました。めっちゃ近い。そしてチップ&デールがめっちゃデカイ(笑)。でもカワイイ!

朝から晩までずっと居たけど、時間を忘れるぐらい楽しかったです。むしろ時間足りなかったなぁ。テンションずっと高くて、よくしゃべってたのでノドが痛い(笑)。また行きたいなぁ〜。

2004/11/08(月)
「サルヂエ」見ましたよ。クイズ番組に出るのは初めてという事で。今までにありそうでなかったなぁ〜。藤井ちゃんとの絡みは絶妙で面白かったです。

簡単に分かるような問題でもいざあの場所で解答するとなると、そんなすぐに答えられないよねぇ。そういう場で1抜けとか出来るってやっぱ凄い。私は「ツボ」と「ドレミを付けると言葉になる」と「犯人=星」ってのが分からなかったっすわ。

でも素であの珍解答、ある意味凄い才能を持ってると思う(笑)。それでは、以下の珍解答の数々をご覧下さい(←いぢわる)。

「サイダー!」「ろ いくよくるよ」「ろーろーろー」「ハリコミ」「ツキ・オオカミ・スッポン」「ナウル・ハイス・マシマイ」「ラルク・アン・シエル」「キレージ」「キレンジャー」「おーいお茶→葉をかえる」「バッタバッタしてるから」「もーかえるわ!」

「クイズに正解した人が優越感に浸る部屋」で顔のアップ、かなりおいしい。「海外のお客様」って言われた後のカメラ目線も決まり過ぎ(笑)。さすが、自分のカメラ映りをよく分かっていらっしゃる。

友達からも「見たよ〜」と色々ご報告を頂きまして。結構みんな見てるのね。最後にはちゃんと「ignited−イグナイテッド−」が発売されている事も宣伝してくれて、ちょっと安心。

2004/11/07(日)
FM FUJIの「ALIVE69」は代々木のビビッドスタジオで公開生放送をやっていましたが、私は行けませんでした(涙)。行けない距離でもないのになぁ〜。

という事で、家で聴いていたので、内容をば。
貴教は自分のスタジオからビビッドスタジオに来たそうで。今はアルバムのレコーディングで忙しいみたい。今年リリースが立て続けにあって、その勢いを止めたくないのでまたすぐにリリースしたいそう。年明けにお届け出来るって言うてました。コンセプトを今までは決めてアルバム作ってたけど、今回は特にコンセプトとかはないそう。タイトルは何となく決まっているらしいです。

んで、DJ ARCHEさんに「筋肉隆々」って言われてたよ。体重が減らないようにする為に鍛えているそうです。ホントはキックボクシングをやってたけど怪我してしまって、健康の為にやってるのか、怪我する為にやってるのかワケ分からんって言われて、やりだすようになったのがサーフィン。それからというもの、ずぅ〜っとサーフィンのお話をしておりました(^-^;)ゞ。

何でも昨日ハワイの知り合いのサーフショップの方とごはんを食べていたそうで。しかもDJの方もサーフィンをされるという事で、サーフィン談義に花が咲いたようです。「下手だからこそ好き、鼻水が垂れてみっともない姿でいる自分が好き」なんだそうです(笑)。

ハワイのイベントの話もしてました。詞を書いたりしたりするから1週間のオフをくれって言って、ハワイでは初めてのスパ体験をしたようで。スパとは、4時間ぐらい全身マッサージしてもらったりするらしいんやけど、終始よだれが垂れてる状態だそう。

ハワイに行って服の趣味も変わったって話をしてて、最近は派手でパステルトーンのものも着るようになったらしいです。ジーンズは持ってなかったけど、ピンクのジーンズとか履くようになったとか。今まで黒とかモノトーンのものばっかりだったけど、日焼けしてそういう服着たらギラギラのホストみたいに見えるから、原色がマイブームになってるみたい。

スパムおにぎりの作り方の話もしてたよ。 私はスパム自体も食べた事がないからなぁ〜。貴教が作ったらおいしそうやけど、私が作ってもおいしくなさそう(笑)。

【貴教流スパムおにぎりの作り方】
 ・スパムを1センチぐらいの厚さに切ってフライパンであぶる。
 ・スパム自体に油があるので、油が付かないようごはんを錦糸卵で包む。
 ・スパムとごはんをのりで巻く。
 ・そのままか、しょうゆに付けたりして食べる。
 ・ちょっと置いてからレンジで温めて食べるのもよし。

話がまだまだ終わらないので、トークの時間を延長してくれました。あと、サーフショップの彼女さんがフラの世界大会で1位とか2位とか取ってるチームの人みたいで、次にハワイに行った時はフラを見てみたいとも言ってました。

それからやっと音楽話かな?っていう所でDJの方が音楽のお話を振ってくれてるのに、すぐサーフィンの話に戻したりして(^-^;)ゞ。そのやりとりが面白かったらしく。おぉ〜い、プロモーションはどこへ行ったよ?(笑)って思ってたら、「今からサーフィンの話でボケかましますよって目で分かる(笑)。深夜番組じゃないので(笑)。」とDJの方に注意されておりました。どんだけサーフィンにハマっとんねん!(笑)

「今西川さんの家はどんな風になってる?ガンダムだらけ?」という質問に、前作の自分(ミゲル)の専用機は飾ってるけど、他はプラモの箱のままだそうで。自信のある人はプラモを組んで下さいと呼びかけておりました。

「福田監督と曲を作るに当たって、話し合いしたと聞いてますが?」という質問には、「パブリックイメージに対してお互いの覚悟が必要だと。でも他に誰か居るかと考えた時に居ないので、それなら自分がやろうと決めた」そうです。

ツアーはアルバムが発売された後にやるみたいな事も言ってたよ。アルバムのリリースは春とは言わず、年明けぐらいに何とか間に合わせますとの事です。

2004/11/06(土)
【BSフジ「LIVE REVOLUTION '04-SEVENTH HEAVEN-」OA曲】

01.「Key Of SEVENTH HEAVEN」(東京)
02.「Albireo−アルビレオ−」(東京)
03.「Goin'」(東京)
04.「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」(東京)
05.「恋ニモマケズ」(東京)
06.「Engraved On The Moon」(仙台)
07.「destined for...」(東京)
08.「Meteor−ミーティア−」(東京)
09.「ARTERIAL FEAR」(東京)
10.「Wheel of fortune」(仙台)
11.「ウルワシキセカイ」(仙台)
12.「Zips」(仙台)
13.「LOVE SAVER」(仙台)
14.「INVOKE−インヴォーク−」(仙台)
15.「Tears Macerate Reason」(仙台)
16.「群情−GUNJOH−」(仙台)
17.「ABORT//CLEAR」(仙台)
18.「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」(仙台)
19.「Web of Night」(仙台)
20.「VITAL BURNER」(仙台メイン・東京少し)
21.「LIGHT MY FIRE」(仙台)

【追加曲】(今回初めてフルで流れた曲)
「ARTERIAL FEAR」「Wheel of fortune」「ABORT//CLEAR」
「VITAL BURNER」「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」

【今回カット曲】
「Pied Piper」

【全ての番組でカット曲】
「Joker」
10/14のフジテレビと流れてた曲はほぼ同じやったけど、
ドキュメントが全くなかった分、どの曲も全部フルでOAされました。
これでやっと「Wheel of fortune」をフルで聴けたよ。
最後の最後でおいしいとこを取ってあったのね(^-^;)ゞ。

「ABORT//CLEAR」ではサポメンとの絡みが見物です。
柴さんの恥ずかしそうにして困ってる顔が何とも(笑)。
SUNAOちゃんとの絡みがイヤラシイ。
「VITAL BURNER」では脱ぎそうで脱がない貴教がこれまたイヤラシイ(笑)。

「LIGHT MY FIRE」を歌い終わった後、
今回はサポメンのみんなと手を繋いで挨拶してるシーンまでありました。
とっても良い表情してたよ。
またこれを見て泣いてしまいそうになりました(^-^;)ゞ。

全然関係ないけど、淳士さんのドラムセットのところに、
「BABEL FISH」のステッカーが貼ってあったのに今日初めて気付いた。
以前の内容はこちらを参考になさって下さい。
2004/09/26(日) フジテレビ721
2004/09/29(水) BSフジ
2004/10/14(木) フジテレビ

2004/11/05(金)
うぅ、オリコンデイリーは1位の座を奪われてしまったかっ(/-ω-:)/。

Mステで冬の名曲ランキングで、「Burnin' X'mas」が46位に入ってましたな。改めて見ると、やっぱこの衣裳凄い。今じゃありえなさそう(笑)。

「WHITE BREATH」もランキングに入ってるかなぁ〜と思ってたけど、それはなしでしたな。ってその前に、今週のランキングで「ignited−イグナイテッド−」がランクインしててっきり拝めるかと思ってたのに、ランキングの放送自体ないではないですかっ!ついてなひ〜。

そして今日turboからお知らせのハガキが届いてました。今年もやるんやねぇφ(.. )。きっと今年も凄い事になりそうやよねぇ〜。

「DEFROCK」
も新作を通販してくれるようで。ジャージ、「正直しんどい」でテニスする時に着てたし、めっちゃカワイイので欲しいけど、価格が高過ぎて買えなさそう。しかし、あんなに種類豊富に新作が出るとは思ってなかったなぁ〜。どれか1アイテムだけでも欲しいところ。と悩んでるウチに売り切れてそう(笑)。

2004/11/04(木)
11/3付のオリコンシングルデイリーランキングも1位みたいで。凄く嬉しい。オリコンのトピックスと同じ記事ですが、Yahoo!にも取り上げられてたね。Sony MusicのInformationでも「オリコンデイリーチャートも1位獲得!」という文字が。

在庫切れのお店も結構あるみたいですな。地元のお店ではT.M.Revolutionのコーナーには「ignited−イグナイテッド−」以外には「B★E★S★T」しか置いてなかったっす。せっかく他のCDも買ってもらえるチャンスかも知れないというのに(o-ω-)o。

そうそう、「めざまし」を毎日チェックしてるんやけど、全然取り上げてくれてないじゃないですか、蝶ネクタイさんよぅ。プッシュしてくれるという話やのに(笑)。こりゃ〜、ウィークリーのランキングが発表されるまでは出ないかなぁ・・・。

■「ignited−イグナイテッド−」リリースコメント到着
 ★ブロードバンド環境/ナローバンド環境
という事で、11/1からもう見れていたみたいですが、今日気付きました(遅)。PVも少し見れますので、まだの方は是非。コメントはBIGLOBEのと同じ衣裳やね。

■「ignited−イグナイテッド−」リクエスト大作戦
リクエストも頑張って、みんなに聴いて貰う機会を増やしましょう。

2004/11/03(水)
「ignited−イグナイテッド−」が11/2付のオリコンシングルデイリーランキング1位じゃないですかっ!めちゃくちゃ嬉しい!このままウィークリーも1位を獲得して欲しいなぁ〜。やとしたら「HOT LIMIT」以来になるのかな?と調べようとしてたら、オリコンのところにトピックスとして載ってました。 「T.M.Revolution、ガンダム初の首位なるか!?」 おぉ、やはり「WHITE BREATH」と「HOT LIMIT」以来ですか。

ランキングがどうのとかはさほど重要な事ではないかも知れないけど、単純に嬉しいな。「INVOKE−インヴォーク−」がオリコンデイリー1位だった時とか、Mステのランキングで2週目で1位だった時と同じ感覚かも。

私は昨日購入してきてから開封してからというもの、ずっとPCで再生しっぱなし。寝ても覚めてもご飯食べても何時間も「ignited−イグナイテッド−」「夢幻の弧光」の繰り返し。よく飽きないものだと、自分でも感心です(笑)。

今日は私にとっても大切な日でもあり、何だかおめでたいニュースが入ってきて嬉しい1日でした。でもデジフォト、今日の記念カードだけではなく前のと同じのも購入してしまったよぅ(涙)。ボケてる。。。σ(-ω-)。

「堂本剛の正直しんどい」も見たよ。以下、ネタバレありなのでご注意下さい(^-^;)ゞ。

エプロン姿似合い過ぎ!ホント、お嫁さんにしたい人No.1。おにぎり、私なんて主婦になってからまだ1回もにぎった事ないんですけど。そもそも人生において3回ぐらいしか作った事ないわ(←ヤバイ)。テニスですが、意外なラケットさばきにウケた(笑)。ああいう一面もあるのか(笑)。来週は水着美女と混浴シーンですか。美女よりも貴教に目が行く事は必至ですな。

2004/11/02(火)
本日「ignited−イグナイテッド−」をフライングゲットしてきました。

地元のCDショップには店頭にはたった2枚しか置いておらず。実際にはお店のカウンターの奥に予約分以外にも置いてあったようですが。スペースの関係上そうしてるのかな?にしても、もっといっぱい陳列してみんなが見える場所に置いといてよ〜!(←勝手)

という事で、当然ステッカーも3種類のウチ2種類しか置いおらず。「えっ、ステッカーってこんだけしか見えへんの?今回は商品外から視認出来るって書いてあったやんか!」と思いつつ。チラリズムで見える絵柄の違いを見つけ、貴教のショットを想像しながらとりあえず選んでカウンターに持って行く事に。

がしかし、渡されたのはカウンターの奥から持ってきたヤツ。ま、ま、まさかっ!ちらっと見てみたら、自分が選んだ柄とはやはり違うヤツでした(o-ω-)o。今回ステッカーの種類が選ばれへんかったら嫌やからから予約はしてへんかったんやけど、全然意味ないやん。

そしてよくよく調べてみると、商品外から視認出来るのはステッカーじゃなくて、スーパーピクチャーCDの方でした( ̄w ̄;)。はい、確かに、これは商品外からよく視認出来ましたとも(笑)。「見える範囲ってこんだけかい!」って勝手に騒いですみません(汗)。

開封してみると、ステッカーは貴教の右頬が見えるタイプ(左側に居るヤツ)でした。右下に「B」という文字が書かれてたよ。このショットはカッコカワイイ!お店で渡されたのは自分が選んだヤツじゃなかったけど、全然満足。むしろこれで良かった(←更なる勝手)。

さて、聞き込むぞ〜!明日は「ignited−イグナイテッド−」のデジフォトもGETしてこなきゃっ。

2004/11/01(月)
いつの間にか寝てしまって、起きたら朝の5時。ANN、聴き逃したぁ〜(涙)。しかもタイマー録音セットしてなかったぁ〜(凹)。あぁ、一生の不覚(o-ω-)o←大袈裟。昨日は何を話していたのだろう。

そして皮膚科にまたまた行ってきました。薬が切れたらまた行かなければならないのです。こんなにも長引くとは思ってなかった(T-T)。最近歯も何だか痛いんですけど。歯医者にはしばらく行ってないから、また虫歯でも出来たかな?医療費もバカにならないですなぁ〜。

皮膚科で待ち合い時間にやっと会報を読みました(激遅)。みんなが「Aoyuzu」って言ってる意味がやっと分かりました(更に遅)。いつか行ってみたいなぁ〜。ファンの人でごった返してそうやね(^-^;)ゞ。

皮膚科に行ったついでに新札に両替してみたよ。野口英世の髪型にちょっとウケた(笑)。ホログラムとか入ってたりして、何だか眩しいお札ですな。お札の進化した技術に感心。日本って凄いってちょっと思った。

タボ君のリマインダーのメール、やっとの事さ今日初めて届いたよ。システムが改善されたのかしら?早速アクセス。おぉ〜、カワイイ!

今日から出来る「ignited−イグナイテッド−」のe-cardと待受画面は試してみましたよ。いよいよ発売って感じやね。「ignited−イグナイテッド−」のフライングゲットしてこよっと。

イヤカンのFC申し込み締切は明日までなので、皆様お忘れのないように。
<< [ HOME / TOP ] >>