2004/10/15(金)
今日からニューヨークに旅行に行って参ります。朝の5時起きというのに、まだパッキング中でござりまする。果たして出発に間に合うのだろうか(汗)。まだお風呂にも入ってへんし、やる事がいっぱいある・・・。でも暢気にネット中(笑)。

ニューヨークに行くのは初めてやから楽しみ〜。でも行きたいとこがたくさんあり過ぎて、どこに行くのかまだ絞れてません(o-ω-)o。うぅ〜む、滞在期間はそんなに長くないから、中途半端に終わりそうやなぁ〜。

ってな事でしばらくお留守に致しますが、たぶん空港でも向こうでもネットは出来ると思います。更新は難しいかなぁ〜。せいぜいBBSへの書き込みぐらいでしょうか。

それでは、無事帰ってこれますように。

2004/10/14(木)
【「T.M.Revolution DOCUMENT '04-SEVENTH HEAVEN-」OA曲】

01.「Key Of SEVENTH HEAVEN」
02.「Albireo−アルビレオ−」1番まで
03.「Goin'」サビのみ
04.「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」サビのみ

〜貴教へインタビュー〜
「ツアーコンセプト」について

〜OFF SHOT〜
 北川悦吏子さんのナレーション
★バックステージでの西川貴教

〜インタビュー〜
★メンバーから見た西川貴教
 SUNAOちゃん、アッキー、柴さん、淳士さん
★貴教から見たバンドメンバー

05.「Meteor−ミーティア−」サビのみ
06.「ARTERIAL FEAR」サビのみ

〜OFF SHOT〜
★「ARTERIAL FEAR」を歌い終わった舞台裏

07.「Wheel of fortune」1番最初のサビまで

〜OFF SHOT〜
★2004/05.28〜5.29 Pacific Media Expo in ANAHEIM

〜貴教へインタビュー〜
「アナハイム」でのLIVEについて
★「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」の映像

08.「INVOKE−インヴォーク−」サビのみ
09.「Tears Macerate Reason」1番まで

〜OFF SHOT〜
西川貴教の多忙な毎日
★2004/07.09 東京→広島
★2004/07.10 広島郵便貯金ホール
★2004/07.11 岡山
★2004/07.12 岡山→東京
★都内某所 DIESEL Corporation
★東京/代官山 BABEL FISH
★東京/ニッポン放送 オールナイトニッポン

10.「ABORT//CLEAR」サビのみ
11.「Pied Piper」サビのみ

〜北川悦吏子 Q&A〜

12.「VITAL BURNER」サビのみ
13.「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」サビのみ

〜貴教へインタビュー〜
「西川貴教から見たT.M.Revolution」について

14.「Web of Night」1番まで
15.「LIGHT MY FIRE」2番〜最後

〜OFF SHOT〜
BGMはハワイのイベントでの「BOARDING」
★9月某日 「ignited−イグナイテッド−」Music clip撮影
★9月某日 「FCイベント」in HAWAII
※追加OFF SHOTあり

【追加曲】
「ABORT//CLEAR」「Pied Piper」「VITAL BURNER」
「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」

【今回カット曲】
「destined for...」「恋ニモマケズ」「Engraved On The Moon」「ウルワシキセカイ」
「Zips」「LOVE SAVER」「群情−GUNJOH−」

【全ての番組でカット曲】
「Joker」
以前の内容はこちらを参考になさって下さい。
2004/09/26(日) フジテレビ721
2004/09/29(水) BSフジ

1曲1曲が中途半端に終わりやきもきする気持ちもあったけど、
そのお陰で新しい曲目が増えておいしい内容やったよ。
ただ単にフジテレビ721の縮小版としてしか捉えてなかったからねぇ〜。

タイトルが「T.M.Revolution DOCUMENT '04-SEVENTH HEAVEN-」というだけあって、
曲がカットになったとしてもDOCUMENTはノーカットの内容でした。
最後のハワイでのFCイベントの映像は追加あり。
バースデーケーキのろうそくをアクシデントで吹き消してしまって、
はしゃいでる貴教が映ってました。

改めて「ignited−イグナイテッド−」のMusic clip撮影の様子を見てみると、
あっ、あれはジャケット撮影をしてた映像なのか〜とか、
ジャケ写の衣裳はやっぱノースリーブやったんや〜とか、
水の上での撮影は板に乗ってたのか〜とか、色々新たな発見があったりしました。
以前にも同じ映像を観てたハズやのに、
前回と今回では吸収率がやっぱ違うなぁ(^-^;)ゞ。

今日は「ちちんぷいぷい」やね。どうか実家で無事録画がされてますように。

2004/10/13(水)
BABEL FISHのサイトリニューアル。お店の雰囲気そのままを醸し出してて、仕掛けも色々あって面白い〜。昨日新作のボクサーパンツが入荷したみたい。
【色】黒・グレー 【サイズ】01・02 【価格】\22,000-(w/tax)
文字だけの情報じゃなぁ〜、どんなんかハッキリ分からんですな(^-^;)ゞ。雑誌では紹介されてるみたいですが、雑誌まだチェックしてないよぅ。

グランドオープンが10月ってTVで言われてたけど、もうすぐなんやろか?私が旅行に行ってる間にいつの間にかオープンしてそう。もしそうやったらタイミング悪いなぁ〜(o-ω-)o。

turbo-webのSTAFF'S DIARYとturbo-web mobileのTAKANORI'S DIARYも更新。札幌を満喫されたご様子です。STAFF'S DIARYで店名出しちゃっても大丈夫なんかなぁ?この次から寄れなくなるんじゃ?(笑)

蕁麻疹が薬なしでは一向に治る気配がないので、皮膚科に行ってきました。こんだけ長いともう慢性になってしまってるんですって。「早食いしてない?」って言われて、「してるかも知れません。」と答える私。えっ、早食いが原因なの?(笑) 胃酸があんまり出てないと蕁麻疹も出やすいみたい。早食いを止めるのと、酸っぱいものを食べるのと、冷たいものをガバガバ飲まないようにしてみてとのお達しが。蕁麻疹でお悩みの方、参考にしてみて下さい(←あんま居なさそうやけど・笑)。

あとは薬をだんだん減らしていってみて様子をみる事になりました。本当の原因は解明するのは難しいみたいやけど、まぁ〜私の場合は環境の変化とストレスですな。あぁ〜、いつになったら治るんやろ。。。σ(-ω-)。

今晩26:15-27:15に「T.M.Revolution DOCUMENT '04-SEVENTH HEAVEN-」があるので、フジテレビが見れる関東圏の方はチェックをお忘れなく〜。

2004/10/12(火)
いやぁ〜、まさか「夢幻の弧光」がこんなにも早くANNで流してくれるとは思わなかったから、めっちゃびっくりした!だって先週「ignited−イグナイテッド−」が初OAされたばかりやから、てっきり流すのはまだまだ先かと思い込んでたよ。

今までのカップリングの傾向から行くと「Juggling」や「Pied Piper」や「Goin'」みたいにスローテンポでヘビーなナンバーで来ると思いきや、今回はアッパーなデジロックで。

イントロで「Zips」を彷彿させるのは否めないですな。でもこの疾走感溢れるイントロはめっちゃ好きですよ。ドキドキ感を煽られる。イントロからAメロに入る時はそういうコード進行で来るか!って感じ。全体的にキラキラピコピコ感は満載ではありますが、バスドラムのドンスコ具合も間奏のヘビーなギターも好き〜。

どことなしに切ないメロディーも良いし、歌声もハモリ具合も気持ち良い〜。要するに、私にとってこの曲は第一印象でも、聴き込んでからでも、LIVEで生歌聴いた時でも、きっと大好きな曲のままでいる事でしょう。生歌早く聴きたい!

ガンダムで使われている「Meteor−ミーティア−」や「Zips」はシングルじゃないけどPV作ってくれてるから、この曲にもPV作って欲しいって思ってしまった。それはそうと、この曲もガンダムの挿入歌とかCMとかにいつしか使われる日が来るのでしょうか。

今ではヘビロテ中。もう昨日から何回聴いたやろ・・・。最低でも30回は聴いてる(←暇過ぎ)。夢でもこの曲流れてきそうな勢い。むしろ夢に出てきて欲しい(笑)。でも歌詞は全く覚えられてないです(o-ω-)o。

2004/10/11(月)
今日は札幌で「POP JAM」の公録があったんやんねぇ〜。OAされるの楽しみ〜。OA日は10/29(金)なのかなぁ?衣裳はどんな感じなんやろ?ガンダムイベントの夜の部の時みたいなのかな?

そうそう、フジテレビ721をずっとつけてたら10/17(日)の再放送のCMをやってたよ。前は「Albireo−アルビレオ−」が使われてたCMやったけど、今回は「Web of Night」が使われてるCMで若干内容が変わってました。たぶん「週間番組ガイド」の合間に流れてたと思います。見れる環境の方はチェックしてみて下さい。

今日は札幌からの地方出しのANNやね。いつも最初の数十分を聞き逃してしまってるから、今日こそは最初からちゃんと聞かないとやわっ。

2004/10/10(日)
ANN 10/4分更新。ハガキ職人の方にサインをしてあげている姿が微笑ましいですな。ホントにムカイさんは貴教の事が好きなんやね。中原くんの愛の巣が生々しい(笑)。さすがソニプラでバイトしている彼女さんだけあって、ソニプラの紙袋が置いてありますな。

そして、またまたturbo-webのSTAFF'S DIARYとturbo-web mobileのTAKANORI'S DIARYも更新されてたねぇ〜。あの12億の衣裳は何で夜の部にも着てくれへんかったのかって思ってたけど、お昼の公演が終わった後にもう次なるお仕事で他の国に行ってしまってたのね。

それと、「期待大の新たな制作物」って何なんかなぁ?DEFROCK?それともまた全く別のモノなのかなぁ?そういやBABEL FISHのグランドオープンって今月なんやんねぇ?秋冬物の発表ってもうすぐなんかなぁ?

そういや会報が来たのに、まだ1ページも全然読んでなかったわ(遅)。比較的早くウチには届くくせに、読むのは人一倍遅いのよね(^-^;)ゞ。

2004/10/09(土)
offline meeting '04 チケット今日オフミのチケットが到着しました。チケットの色はオレンジでした。みんなの家に届いたのも同じ色なんかなぁ?去年は確か時間によって違う色やったような気がするけど。

今日は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のTV初OAの日でした。でも終始台風情報がフレームとして入ってしまっていたのが残念。もっと他の日に台風来てよぅ。

主人公がT.M.R.の以前の衣裳を着ているというのは、やっぱ私が思ってた衣裳とは違ったようです( ̄w ̄;)。OAの時は晩ご飯作ってる時やったから、あんまちゃんと見れてない(o-ω-)o。もう1回ちゃんと見直さないと。

この番組は「ignited−イグナイテッド−」のSPOTまで流れてかなりおいしいですなぁ〜。やっとゲームのCMも捕獲成功したよ。ちなみに、次回の「ガンダムSEED DESTINY」はプロ野球日本シリーズ放送の為時間変更で10/16(土)17:00〜だそうです。皆様お間違えのないよう。

あと、turbo-webのSTAFF'S DIARYとturbo-web mobileのTAKANORI'S DIARYも久々に更新されてたね。松茸ご飯とはこれまた器用ですなぁ〜。さすが!私も見習わないとやわ。

2004/10/08(金)
せっかく昨日は晴れてたのに、また雨が続くようで嫌ですなぁ〜。何しろ洗濯物が外に干せなくて困っております。まだ梅雨の時期の方が雨降ってなかったような気がする。

最近昼と夜の生活が逆転しておりまして。今は目がギンギンにさえてます。うぅ〜、このまま朝まで寝れへんかも。お昼寝と夕食後の転た寝がアカンのよね(←2回も寝てるんかい!)。もうお肌もボロボロですわ。

そうそう、「ignited−イグナイテッド−」のジャケ写アー写がオフィシャルの方でUPされてたねぇ。「INVOKE」の時がただの流木やっただけに、今回のジャケ写は貴教満載で嬉しいかもっ。PVもジャケ写もあの衣裳やけど、歌番組に出る時もあの衣裳なんかなぁ?

2004/10/07(木)
ザク0110/3のガンダムのイベントで貰ったガンプラを組み立ててみました。プラモデルなるものを組み立てるのは初挑戦。組み立てる前がコレ→。

箱には「02 ZAKU WARRIOR(ザクウォーリア)」と書かれてありました。むむむ、ザクって何か聞いた事があるけど何ぞや?説明書によると、「ザフト軍次期主力モビルスーツ『ザク』」って書いてあったけど。やっぱガンダム見てないと何が何だか分かりませんな(^-^;)ゞ。ミゲルジンとの違いも未だに分かっておりません(汗)。

ザク02そういや、私はガンダムのイベントで、アスランとシンを見間違えていたようです(爆)。私がT.M.R.の衣裳と思っていたのは、アスランが着ておりました(^-^;)ゞ。なのであれは違うかも( ̄w ̄;)。皆様、惑わせてすみません(汗)。

んで組み立てですが、パーツに番号が振ってあるんやけど、番号が順番バラバラになってるもんやから結構手間取りました(←年寄り)。パーツを切り離すのに危うく指を怪我しそうになったりと、かなり慣れない手つきでございました。だがしかし、思った以上に組み立てるのはそんなに難しくはなかったです。

←出来上がりがコレ。ちょっと薄暗いですけど。手とか足とかがフレキシブルに動くから、最近のプラモデルは凄いですなぁ〜。でも簡単に手とか足とか外れてしまうねんけど、こんなんで良いのか?(笑) 遊ぼうにも遊べへんやん。いや別に遊ばへんけど(←どっちやねん!笑)。もっとしっかりはめ込まなアカンのかなぁ?今は食器棚に飾ってあります。

2004/10/06(水)
今日の深夜「ignited−イグナイテッド−」のPVが解禁という事で、M-ON!で見ました。見てない方にとってはネタバレになってしまうのでドラッグして下さい(^-^;)ゞ。

始まりや映像の暗さ加減は「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」のPVと似たような感じ。監督が一緒やからねぇ〜。衣裳は「Zips」と似てて、会報に入っていた「ignited−イグナイテッド−」のチラシと同じ衣裳です。白が基調となって黒のラインが所々入っててサイバーな感じ。何か股間が強調されてて、ついつい目が行ってしまうような気がする(←他のとこも見ろよ!笑)。白いブーツを履いていて、手には指の所だけ穴が空いた手袋をはめています。

時折歌っているシーンも映ります。効果音(水の音や格闘シーン、銃声等)も入っていました。

地下道に繋がる穴に降りていく貴教。下水道なのか下は水浸しになっていて、衣裳も薄汚れている。照明はかなり薄暗い。探知機で何かを探しているよう。そしたら「志村後ろ!後ろ!」って言いたくなるような登場の仕方で鎌を持った死に神登場(笑)。どうやらその死に神を退治しに来たらしい。

更に探し続けていると、正面に死に神現る。しばらく格闘シーンが。すると、死に神からレーザー光線のブーメランのようなモノが貴教に向かって発せられる。確か、ガンダムではミゲルはそれで死んでいたような(笑)。貴教は上手くそれをかわし、銃で攻撃。死に神逃げる。

また「志村後ろ!後ろ!」状態で死に神登場。貴教は銃で死に神の顔を撃ち、それが顔に命中。死に神のスクリームのお面みたいなのが半分割れる。また死に神はブーメラン攻撃。そんな避け方ないやろ!ってぐらいに、またまた上手くかわす貴教(笑)。トドメを刺そうと、爆弾を投げて宙を舞う貴教。かなりのアクロバットな演技。死に神に命中し、死に神の身体は破壊される。落ちている鎌を拾う貴教。

ここで無事撃退出来たかのように思えたが、その破壊された破片により死に神の身体はいくつもの身体に分裂して再生してしまう。死に神に囲まれる貴教。探知機には無数の死に神の居場所が受信される。

と、突然PVは終了。「えっ、この先どうなってしまうん?」っていう感じの内容でした。何か死に神の顔が怖いよぅ§(>ω<)§。夢に出てきそうです。特にPVの内容と歌詞の内容は一致している様子はありませんでした。何か独特の世界観が繰り広げられてて、心拍数が上がる感じでした。

2004/10/05(火)
ANN、何だか生放送は久しぶりな感じやったねぇ〜。先週はお休みやったし、先々週は録音やったし。話によると9月の末までハワイに滞在していたようですな。2週間ハワイに居たんやねぇ。来週は札幌からの地方出しという事で。そうか、「PJ」の公録が控えてたんやったねぇ。

滋賀県野洲郡野洲町も滋賀県野洲市になったようで。「やすし」っていう響きがどうも横山やっさんを思い浮かべてしまって笑ける(笑)。

「偽ガンダムDESTINY」のコーナー、「偽スパイダーマン」の時と効果音が同じで笑ってもたっ。太鼓も「デスティニー」っていう声も引き継いでるし。

中原くんの彼女さんにはウケた〜(笑)。貴教が「僕もつい先日34歳になったんです。」って言った時に「あっ、そうですか。おめでとうございます。」って普通に受け答えしてらっしゃった時点で、「この方はファンじゃないのかな?彼氏が34歳ってまさかなぁ〜」って思ったけど、ホンマに中原くんの彼女さんやったとは。あの土下座して欲しい内容はネタなのでしょうか?(笑)

「ignited−イグナイテッド−」がラジオで初OAされたワケですが。CD音源を初めて聴いたけど、3分半ぐらいやから短く感じたなぁ〜。MBSのサイトで先に聴けてたし日曜日にLIVEで聴いたしで、いつもの初OAの時の緊張感はなかったのですが(^-^;)ゞ。曲が聴けたとなると、今度はPVやジャケットも気になってくるところ。

2004/10/04(月)
今日のスポーツ紙に昨日のイベントの事がちらほらと出ているようで。でもワイドショーをチェックしてみたけど、どの番組も取り上げておらず。どういう事やっ!

【新聞記事】
サンスポ
 12億円ダイヤをまとってガンダム主題歌を歌ったのは?
報知
 TMR豪華ダイヤドレスで熱唱
スポニチ
 T.M.R.12億円ダイヤ衣装
Yahoo!
 T.M.R.12億円ダイヤ衣装

12億円のダイヤの衣裳を身に纏っていたとは知らなんだっ!夜の部ではあんな衣裳じゃなかったからねぇ〜。まさに「Albireo−アルビレオ−」の延長線って感じ。人間宝石ですな。「乳首取れそう」って、ホンマ乳首ネタ好きやなぁ〜(笑)。

↓10/3(日)の日記は長くて読み辛いかと思いますので、こちらにレポをUPしてみましたので宜しかったら見てみて下さい。とはいえ、内容は全く一緒です(^-^;)ゞ。

2004/10/03(日)
2004/10/03 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY前夜祭」 東京国際フォーラム
私は外れてしまったのですが、無事お優しい方にハガキを譲って頂き、
夜の部に参加する事が出来ました。
物凄い倍率で、全国で7万人の応募があったそうです。

招待ハガキはチケットと引き換えなければならなく、
私が会場に着いた時は既に長い行列が出来ていました。
物凄い雨が降っておりまして、会場の外で雨に濡れながらみんな待たされておりました。
そう、私はめっちゃ雨女で、
私が行くLIVEやEVENTがある日はことごとく雨なのです(^-^;)ゞ。
ある意味私が行ったから雨が降ったのかも知れないな(o-ω-)o。

招待ハガキはポストカード仕様になっていて、
これが記念に残ると思いきや、そうでは全くなく。
チケットと引き換えという事で没収されてしまいました。
うっそぉ〜ん!
なら何であれは一体ポストカード仕様になってたんやぁ〜!

という事で、引き換えてもらったチケットは1F16列目と、
外れた私にとってはかなり良い席でした。
譲って頂いた方、本当に感謝致しますm(u_u)m。
並んだ順じゃなくてランダムにチケットが配られたようですが、
やっぱ最初の方に並んでた方の方が良い席をGET出来ていたような気がします。

で、会場に入ってみると、私の回りは貴教ファンの人が目に付きました。
ガンダムのコスプレやってた人もたまに見掛けたけどねぇ。
たぶん8割は貴教ファンやったような。
グッズはというと、
「ガンダムSEED DESTINY 前夜祭オリジナルポスター」
「T.M.Revolution×ガンダムSEED DESTINY キャップ」
が購入出来るという事やったんやけど、
キャップが気になったのでスタッフの人が持っているのを見てみる事に。

「えっ、これかい!」と目を疑うぐらいに真っ白の中の真っ白な、
ホワイトのキャップじゃないですかっ!
遠目から見ると全く柄も文字もないし、
えっ、これのどこがT.M.R.とコラボなのか?
と目を凝らして見てみると、うっすらとエンボスな感じで、
T.M.RevolutionとGUNDAMという文字とガンダムのシルエットがありました。
私が思ってたのとはちょっとイメージが違いましたな。
あんなに白いとは思ってへんかった(^-^;)ゞ。
結局買わなかったですが。
いよいよ17時半になり開演。
ステージの上に大きなスクリーンがあって、
そこでガンダムの様々なCMが流れてたよ。
「ignited−イグナイテッド−」や「Zips」が流れた時は、
会場内から黄色い声が響き渡ってました。

ミゲルもチラっと映ったりした時も「キャー」って。
ミゲル「何ぃ〜!」
ミゲル「このぉ〜、生意気なんだよ!」
とか言ってるのもチラっと映ってたよ。
その一瞬たりとも見逃さないウチらが自分でも笑けてしまった(笑)。

あとは、ガンダムファンの方ももちろん居て、
お気に入りのキャラがチラっと映った時にも黄色い声が上がってました。
アスランが人気やったかなぁ?

そして、司会を務めるTBSの向井アナが出てこられました。
向井アナが話している間は、
「Meteor−ミーティア−」の歌なしVer.が流れていました(たぶん)。
「ナチュラル」がどうのこうのって、
さすがガンダムのイベントとあって、
ガンダムの言葉に掛けた司会をしてらっしゃいました。
でもどういう経緯で「ナチュラル」という言葉が出てきたのか思い出せません(爆)。
ガンダムのメイキングと福田監督のインタビュー、
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の第一話が上映される事に。

メイキングの映像では「ignited−イグナイテッド−」を
レコーディングする貴教の姿もありました。
なかなかレコーディングの映像って見れる機会が少ないから、
かなり貴重映像って感じやったよ。
大口を開けて歌う姿は1997年の「ハンマープライス」で放送された
レコーディングする様子を彷彿させるような感じでした。

他にはガンダムの絵コンテやCGを制作する様子、
声優さん達のアフレコの様子、
玉置成実ちゃんのレコーディングの様子が放映されました。
こういやって見てみると、ガンダムってたくさんの人達に
長年支えられているアニメなんだと改めて感心。
しかし、アニメ化するのって気が遠くなる作業ですな。

そして福田監督のインタビュー。
おぉ〜、福田監督ってああいう人なのか〜と、
初めてしゃべってる映像見たかも。
前回の「機動戦士ガンダムSEED」でやり残した事があるからこそ、
今回の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」も作ったっておっしゃってました。

「INVOKE−インヴォーク−」に引き続き、
2年後の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」でも
T.M.Revolutionの楽曲を主題歌として選んで下さって、
本当に幸栄な事やな〜と感じました。
第一話が上映されて早速「ignited−イグナイテッド−」がかかり、
「おぉ〜、いよいよか!」と実感。
やっぱガンダムの映像ともシンクロして良い感じ。
以前ラジオで主人公の衣裳がT.M.Revolutionの
以前の衣裳が使われてるって言ってたけど、
たぶんあれかなぁ〜っていうのがありました。

一応ネタバレなので反転しておきます。ドラッグして見て下さい↓。

たぶんシンというキャラクターが着ていたカーキ色の服がそれではないかと。
あれってJ.T.2の時の衣裳やよねぇ?えっ、違う?
もう1回WOWOWで放送されたJ.T.2の時の映像を見直してみないと
確信は持てませんが(^-^;)ゞ。


今週末に放送されるのを見て皆様の方でもご確認下さい。

という事で、あれよあれよと言う間に上映が終わってしまいました。
みんながハマるの分かる気がする。
何かテーマがアニメという枠を超えてるもんねぇ。
一種のドラマや映画以上のものにも思えるよ。
第一話の上映が終わって舞台挨拶の時間へ。
声優陣の石田彰さん、坂本真綾さん、折笠富美子さん、
桑島法子さん、森田成一さんが東京の会場に来ていらっしゃいました。
他の会場には他の声優さんが行ってたみたいです。
声優の皆さんも人気があるんですねぇ〜。
出てこられたら「キャー」ってみんな言ってました。

インタビューって感じでガンダムについてお話してくれました。
桑島さんは「もう死にたくないです。」っておっしゃってました。
前回担当されていたキャラクターは死んでしまったようで(^-^;)ゞ。
森田さんは結構お笑いのセンスもあるようで(笑)、
ボケたりしてくれてました。

向井アナ「一番印象に残っているガンダムは?」
森田さん「逆襲のシャア。」
石田さん「えぇ〜、SEEDは?(←スネモード)」
森田さん「そう来ますか!あっ、音声の調子が悪かったようですね。
 やっぱSEEDですよねぇ〜。」
というようなやりとりもありつつ(笑)。
次にエンディングテーマを歌う玉置成実ちゃんが登場。
ダンサーを複数連れてダンスありのステージでした。
みんな今までずっと座ってたけど、LIVEとなると立ち上がってたよ。
MCとなるとまたみんな座ってたけど。

この曲はアッパーな曲ではあるけど切なさもありで、
とてもガンダムに合っていると思いました。
玉置成実ちゃんらしさも出てて良いと思ったよ。

監督には「エンディングテーマって考えなくて良いから。」
って言われたそうです。
確かにこれがオープニングでも良いかも。

玉置成実ちゃんはガンダムの主人公シンと同じ16歳だそうです。
そういやよく考えてみればまだ16歳か。
なのにあの貫禄は凄い!って思ってしまったよ。
そしていよいよ貴教の登場。
昼の部では「ignited−イグナイテッド−」を歌ってくれたという噂を小耳に挟みつつ、
まだ自分の目で確かめてないので本当に歌ってくれるのか不安も残ってたけど、
ドラムセットが組まれた時点でやっぱり歌ってくれるのだと確信に変わりました。

一旦座っていた客席はまた総立ち状態に。
しかし、凄い歓声だわっ。
みんなお待ちかねといった感じ。

ステージの下手から出てくるものとばっかり思ってたけど、
何と上手の花道の方から登場しているではありませんかっ!
めっちゃ油断してたっ。

衣裳は上下黒のスーツに中に白いシャツをはだけさせて着ていました。
ビーチクもチラリズムで見えてかなりセクシー。
ハワイ帰りというのもあって、
歯が白く見えるぐらいにこんがり焼けているではありませんかっ。
うぉ〜、めっちゃ男って感じ!

いよいよ「ignited−イグナイテッド−」を歌ってくれる事に。
イントロからしてテンション上がるなぁ〜。
ご本人も興奮して激しく動いている様子。
曲の最後の方で何かを投げていました。
あれは取れてしまったという音声の機械だったのかな?

何だかんだであっという間に歌終了。
でもたった1曲でも汗びっしょりになりました(^-^;)ゞ。

向井アナ「皆さんノリノリでしたねぇ〜。」
貴教「ノリノリって(笑)。暴れ過ぎちゃいまして、
 背中に付けてる音声の機械(←名前忘れちゃいました・汗)が取れてしまって。」
向井アナ「前回も声優として出演されていましたが、
 今回もその予定はあるのですか?」
貴教「お昼の時と全く同じ質問をフランクに聞きますねぇ〜(笑)。
 何か自分から出たいっていう風に思われてるんですけど、
 そうではないんですけどねぇ。
 『今度は何に乗りたいの?』って言われてるんですけど、
 『考えておきます。』とお答えしておきました。
 なのでオレンジのモノがチラっと映ったりしたら、
 それだと思っておいて下さい。」
向井アナ「『ignited−イグナイテッド−』を11/3に発売されるという事で。」
貴教「もうすぐお歳暮やクリスマスやお正月の季節ですから、
 1枚2枚と言わず、3枚4枚とプレゼントして下さい。」

貴教「運命は作られたものではなくて、自分で作っていくもの。
 ここに居るみんながその証人です。
 これからもよろしくお願いします。」

というような事を言っていたような気がします(←かなり曖昧・笑)。
最後に声優さん達と一緒に並んで深々とお辞儀をしていました。
19時頃終演。

そして「皆さんにお土産があります。」とのアナウンスが。
きっと最初に回収されたポストカード仕様の招待ハガキだろうよと思ってたけど、
いざ配られたのを見てみると、白い箱。
開けてみるとガンプラではないですかっ!
おぉ〜、こんな高価なモノが。
無料のイベントにしてはおいし過ぎるっ。
でもチケットと引き換えやったから、チケットは記念に残らずでした。残念。

帰って落ち着いたら組み立ててみよう。
でもまだ1回もプラモデルって組み立てた事がないから、
ちゃんと形になるかどうか不安・・・。
という事で「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の第一話のTV OAは
10/9(土)18:00〜ですので、皆様お見逃しなきよう。

2004/10/02(土)
「AX」の最終回見ました。先週に引き続き沖縄でのロケやったんやけど、マリンスポーツという事でウェイクボードをやってたよ。めちゃくちゃ上手くてビックリ!貴教は運動神経が発達してると改めて実感。しかし、海水でずぶ濡れになったりして、おでこ全開。あんなに濡れているのを見るのは「THUNDERBIRD」のPV以来やわ(笑)。でも美しい。どんな格好をしても様になってるのがさすがですな。しかし、最多出演ともあってご贔屓にして頂いていたこの番組が最終回を迎えてしまうだなんて、とても残念(>ω<)。

今日ウチに会報が届いたよ〜。今回から新しくなると思われる継続記念品が入ってるのがあるので、早速開けてみたけど入っておらず。ま、封筒が膨らんでなかった時点で入ってないのは分かってたけど(笑)。生産が遅れているようで・・・。何だか遅れるのが毎度の事になってるような(笑)。

前回は携帯入れやったけど、次回は何になるのかなぁ?そういや携帯入れはあんま使ってなかったなぁ(^-^;)ゞ。あれカワイイから使いたいんやけど、どうも出し入れが面倒くさくて(笑)。今でも活用してるのは手帳カバーぐらいかなぁ?何年も使い回ししてるからドロドロに汚れてきてる(←汚い)。でもずっと家に居るから手帳を開く機会もあんまない。淋すぃ〜。

今日は外食をしてきました。久々にちゃんとまともな食事を食べれたよ。でも食べ過ぎて気持ち悪いぐらいやったけど(o-ω-)o。最近は1日にカップラーメン1食とか、そうめんだけとか、食パンとヨーグルトだけとか、不摂生ばっかしやったからなぁ。ちゃんとご飯作れよ!っていう話やねんけど、どうも夜勤だったりで作る相手が居ないとなるとサボってしまうのです。でも明日も明後日も明明後日も作らなくて良さげ(笑)。あぁ〜、益々料理が下手になっていくぅぅぅ。そして今ある食材が腐っていくぅぅぅ(←なら作れよ!笑)。

2004/10/01(金)
10月に突入という事でデジカレの壁紙がDL出来るようになってたので、早速DLして設定したよ。でも相変わらず壁掛けのカレンダーは表紙のまま飾られております(汗)。きっと2004年のカレンダーはこのままで終わりそうな予感。カレンダーの意味ないやん!卓上カレンダーは引っ越してからというもの、行方不明に。。。σ(-ω-)。あれどこ行ったんやろ?

turbo-webのFROM TAKANORIが更新されましたな。でもとても聞き取りづらかったぁぁぁ〜〜〜。スタッフの方が書き起こしやテロップを付けてくれない限り、解読する事は難しい(o-ω-)o。でもその分貴教の動画を堪能出来たからエエか(^-^;)ゞ。

turbo-webは今日でMEMBERS AREAが出来て2周年みたいで。何だかもっと前からあるような気がするから不思議。BBSのログを全部チェックするのも一苦労ですな。1日見てないだけでもう置いてけぼりなぐらい。そういう私はかな〜り置いてけぼりです( ̄w ̄;)。

ハワイから帰ってきた貴教のカキコもあったよ〜。ハワイのイベントは2年ごとぐらいですか。って事は次は2006年かなぁ?しかし、今回が始まって以来一番参加者が多かったんやんねぇ?そう思うと凄いなぁ〜。普通やったら年々減っていくのにね(笑)。

ガンダムのイベントの招待券はやはり今日も待てど暮らせど来なかったのですが、何とお優しい方が譲って下さるとのご連絡が!本当にどうもありがとうございますm(u_u)m。もう諦めていたから、嬉しさ倍増でございます。どんな内容のイベントになるのでしょうか。新曲とか歌ったりしてくれるのかなぁ?

そうそう、DoCoMoユーザーの方はご存知でしたか?本日からファミリー割引がパワーアップされて、家族内のiモードメールが無料になる事を。FOMA同士なら写真の添付メールも無料で送れるのです。私の場合家族としかあんまりメールのやりとりしないから、ありがたいサービスです。とはいえ、自分の写真なんて送った事がないけどね( ̄w ̄;)。送ったとしてもソッコー削除されるやろし(笑)。まぁ、しょーもない内容でも気兼ねなく送れるのが嬉しいわ。

更に、現在FOMAを契約している人は10月及び11月の2ヵ月間、テレビ電話通信料を各月最大500円まで無料だそうで。ちなみに今後契約する人も2ヶ月間500円まで無料みたいです。テレビ電話も滅多に利用しないけど、これを機会にしてみますかな。500円って何分話せるのかな?って事で計算してみたら、私のプランは14分話せるみたい。
<< [ HOME / TOP ] >>