2004/10/03 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY前夜祭」@東京国際フォーラム レポ |
私は外れてしまったのですが、無事お優しい方にハガキを譲って頂き、 夜の部に参加する事が出来ました。 物凄い倍率で、全国で7万人の応募があったそうです。 招待ハガキはチケットと引き換えなければならなく、 私が会場に着いた時は既に長い行列が出来ていました。 物凄い雨が降っておりまして、会場の外で雨に濡れながらみんな待たされておりました。 そう、私はめっちゃ雨女で、 私が行くLIVEやEVENTがある日はことごとく雨なのです(^-^;)ゞ。 ある意味私が行ったから雨が降ったのかも知れないな(o-ω-)o。 招待ハガキはポストカード仕様になっていて、 これが記念に残ると思いきや、そうでは全くなく。 チケットと引き換えという事で没収されてしまいました。 うっそぉ〜ん! なら何であれは一体ポストカード仕様になってたんやぁ〜! という事で、引き換えてもらったチケットは1F16列目と、 外れた私にとってはかなり良い席でした。 譲って頂いた方、本当に感謝致しますm(u_u)m。 並んだ順じゃなくてランダムにチケットが配られたようですが、 やっぱ最初の方に並んでた方の方が良い席をGET出来ていたような気がします。 で、会場に入ってみると、私の回りは貴教ファンの人が目に付きました。 ガンダムのコスプレやってた人もたまに見掛けたけどねぇ。 たぶん8割は貴教ファンやったような。 グッズはというと、 「ガンダムSEED DESTINY 前夜祭オリジナルポスター」 「T.M.Revolution×ガンダムSEED DESTINY キャップ」 が購入出来るという事やったんやけど、 キャップが気になったのでスタッフの人が持っているのを見てみる事に。 「えっ、これかい!」と目を疑うぐらいに真っ白の中の真っ白な、 ホワイトのキャップじゃないですかっ! 遠目から見ると全く柄も文字もないし、 えっ、これのどこがT.M.R.とコラボなのか? と目を凝らして見てみると、うっすらとエンボスな感じで、 T.M.RevolutionとGUNDAMという文字とガンダムのシルエットがありました。 私が思ってたのとはちょっとイメージが違いましたな。 あんなに白いとは思ってへんかった(^-^;)ゞ。 結局買わなかったですが。 いよいよ17時半になり開演。 ステージの上に大きなスクリーンがあって、 そこでガンダムの様々なCMが流れてたよ。 「ignited−イグナイテッド−」や「Zips」が流れた時は、 会場内から黄色い声が響き渡ってました。 ミゲルもチラっと映ったりした時も「キャー」って。 ミゲル「何ぃ〜!」 ミゲル「このぉ〜、生意気なんだよ!」 とか言ってるのもチラっと映ってたよ。 その一瞬たりとも見逃さないウチらが自分でも笑けてしまった(笑)。 あとは、ガンダムファンの方ももちろん居て、 お気に入りのキャラがチラっと映った時にも黄色い声が上がってました。 アスランが人気やったかなぁ? そして、司会を務めるTBSの向井アナが出てこられました。 向井アナが話している間は、 「Meteor−ミーティア−」の歌なしVer.が流れていました(たぶん)。 「ナチュラル」がどうのこうのって、 さすがガンダムのイベントとあって、 ガンダムの言葉に掛けた司会をしてらっしゃいました。 でもどういう経緯で「ナチュラル」という言葉が出てきたのか思い出せません(爆)。 ガンダムのメイキングと福田監督のインタビュー、 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の第一話が上映される事に。 メイキングの映像では「ignited−イグナイテッド−」を レコーディングする貴教の姿もありました。 なかなかレコーディングの映像って見れる機会が少ないから、 かなり貴重映像って感じやったよ。 大口を開けて歌う姿は1997年の「ハンマープライス」で放送された レコーディングする様子を彷彿させるような感じでした。 他にはガンダムの絵コンテやCGを制作する様子、 声優さん達のアフレコの様子、 玉置成実ちゃんのレコーディングの様子が放映されました。 こういやって見てみると、ガンダムってたくさんの人達に 長年支えられているアニメなんだと改めて感心。 しかし、アニメ化するのって気が遠くなる作業ですな。 そして福田監督のインタビュー。 おぉ〜、福田監督ってああいう人なのか〜と、 初めてしゃべってる映像見たかも。 前回の「機動戦士ガンダムSEED」でやり残した事があるからこそ、 今回の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」も作ったっておっしゃってました。 「INVOKE−インヴォーク−」に引き続き、 2年後の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」でも T.M.Revolutionの楽曲を主題歌として選んで下さって、 本当に幸栄な事やな〜と感じました。 第一話が上映されて早速「ignited−イグナイテッド−」がかかり、 「おぉ〜、いよいよか!」と実感。 やっぱガンダムの映像ともシンクロして良い感じ。 以前ラジオで主人公の衣裳がT.M.Revolutionの 以前の衣裳が使われてるって言ってたけど、 たぶんあれかなぁ〜っていうのがありました。 一応ネタバレなので反転しておきます。ドラッグして見て下さい↓。 たぶんシンというキャラクターが着ていたカーキ色の服がそれではないかと。 あれってJ.T.2の時の衣裳やよねぇ?えっ、違う? もう1回WOWOWで放送されたJ.T.2の時の映像を見直してみないと 確信は持てませんが(^-^;)ゞ。 今週末に放送されるのを見て皆様の方でもご確認下さい。 という事で、あれよあれよと言う間に上映が終わってしまいました。 みんながハマるの分かる気がする。 何かテーマがアニメという枠を超えてるもんねぇ。 一種のドラマや映画以上のものにも思えるよ。 第一話の上映が終わって舞台挨拶の時間へ。 声優陣の石田彰さん、坂本真綾さん、折笠富美子さん、 桑島法子さん、森田成一さんが東京の会場に来ていらっしゃいました。 他の会場には他の声優さんが行ってたみたいです。 声優の皆さんも人気があるんですねぇ〜。 出てこられたら「キャー」ってみんな言ってました。 インタビューって感じでガンダムについてお話してくれました。 桑島さんは「もう死にたくないです。」っておっしゃってました。 前回担当されていたキャラクターは死んでしまったようで(^-^;)ゞ。 森田さんは結構お笑いのセンスもあるようで(笑)、 ボケたりしてくれてました。 向井アナ「一番印象に残っているガンダムは?」 森田さん「逆襲のシャア。」 石田さん「えぇ〜、SEEDは?(←スネモード)」 森田さん「そう来ますか!あっ、音声の調子が悪かったようですね。 やっぱSEEDですよねぇ〜。」 というようなやりとりもありつつ(笑)。 次にエンディングテーマを歌う玉置成実ちゃんが登場。 ダンサーを複数連れてダンスありのステージでした。 みんな今までずっと座ってたけど、LIVEとなると立ち上がってたよ。 MCとなるとまたみんな座ってたけど。 この曲はアッパーな曲ではあるけど切なさもありで、 とてもガンダムに合っていると思いました。 玉置成実ちゃんらしさも出てて良いと思ったよ。 監督には「エンディングテーマって考えなくて良いから。」 って言われたそうです。 確かにこれがオープニングでも良いかも。 玉置成実ちゃんはガンダムの主人公シンと同じ16歳だそうです。 そういやよく考えてみればまだ16歳か。 なのにあの貫禄は凄い!って思ってしまったよ。 そしていよいよ貴教の登場。 昼の部では「ignited−イグナイテッド−」を歌ってくれたという噂を小耳に挟みつつ、 まだ自分の目で確かめてないので本当に歌ってくれるのか不安も残ってたけど、 ドラムセットが組まれた時点でやっぱり歌ってくれるのだと確信に変わりました。 一旦座っていた客席はまた総立ち状態に。 しかし、凄い歓声だわっ。 みんなお待ちかねといった感じ。 ステージの下手から出てくるものとばっかり思ってたけど、 何と上手の花道の方から登場しているではありませんかっ! めっちゃ油断してたっ。 衣裳は上下黒のスーツに中に白いシャツをはだけさせて着ていました。 ビーチクもチラリズムで見えてかなりセクシー。 ハワイ帰りというのもあって、 歯が白く見えるぐらいにこんがり焼けているではありませんかっ。 うぉ〜、めっちゃ男って感じ! いよいよ「ignited−イグナイテッド−」を歌ってくれる事に。 イントロからしてテンション上がるなぁ〜。 ご本人も興奮して激しく動いている様子。 曲の最後の方で何かを投げていました。 あれは取れてしまったという音声の機械だったのかな? 何だかんだであっという間に歌終了。 でもたった1曲でも汗びっしょりになりました(^-^;)ゞ。 向井アナ「皆さんノリノリでしたねぇ〜。」 貴教「ノリノリって(笑)。暴れ過ぎちゃいまして、 背中に付けてる音声の機械(←名前忘れちゃいました・汗)が取れてしまって。」 向井アナ「前回も声優として出演されていましたが、 今回もその予定はあるのですか?」 貴教「お昼の時と全く同じ質問をフランクに聞きますねぇ〜(笑)。 何か自分から出たいっていう風に思われてるんですけど、 そうではないんですけどねぇ。 『今度は何に乗りたいの?』って言われてるんですけど、 『考えておきます。』とお答えしておきました。 なのでオレンジのモノがチラっと映ったりしたら、 それだと思っておいて下さい。」 向井アナ「『ignited−イグナイテッド−』を11/3に発売されるという事で。」 貴教「もうすぐお歳暮やクリスマスやお正月の季節ですから、 1枚2枚と言わず、3枚4枚とプレゼントして下さい。」 貴教「運命は作られたものではなくて、自分で作っていくもの。 ここに居るみんながその証人です。 これからもよろしくお願いします。」 というような事を言っていたような気がします(←かなり曖昧・笑)。 最後に声優さん達と一緒に並んで深々とお辞儀をしていました。 19時頃終演。 そして「皆さんにお土産があります。」とのアナウンスが。 きっと最初に回収されたポストカード仕様の招待ハガキだろうよと思ってたけど、 いざ配られたのを見てみると、白い箱。 開けてみるとガンプラではないですかっ! おぉ〜、こんな高価なモノが。 無料のイベントにしてはおいし過ぎるっ。 でもチケットと引き換えやったから、チケットは記念に残らずでした。残念。 帰って落ち着いたら組み立ててみよう。 でもまだ1回もプラモデルって組み立てた事がないから、 ちゃんと形になるかどうか不安・・・。 という事で「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の第一話のTV OAは 10/9(土)18:00〜ですので、皆様お見逃しなきよう。 |