2004/12/31(金)
今年最後の日という事で今年を振り返ってみると、自分にとっては退職、転居と人生の転機を迎える出来事が色々あったなぁ〜と。T.M.R.や西川貴教さんとしても、怒濤の1年やったよね。写真集発売、リリースラッシュ、ツアー、アナハイムライブ、レッドカーペット、野外イベント、ハワイイベント、野郎限定LIVE。うぅ、もう書ききれないほどいっぱいあるよ。来年も充実した1年になると良いな〜。

今日は一昨日以上に凄い雪が積もったよ。こんなに自分が住んでる場所で積もるのは初めてかも!ってなぐらいの勢いで。10cmぐらいあったような気がする。でも実際はそんなになかったりするのかな?

午前中は積もる前で外出出来たので、「vertical infinity」の予約をしに行く事に。予約特典のポスターが付くか付かないか聞いてみたら大丈夫とのお返事。今までずっと気がかりで夢にも出てくるぐらいだったのでスッキリ。こんな事なら早くしておけば良かった(汗)。ポスターはジャケ写になるのかな?アー写になるのかな?はたまた全く違うのなのかな?

写真集も今年中に予約をと思い、今日やっと予約完了。気付いたらもうあと2週間後なんやね。DEFROCKの新作、また春に向けて出るのかなぁ?あのイヤカンのアニマル柄とか(笑)。

結局ラジオは家で大人しく聴く事になりました。イマ神社に行きたかったのは山々なのですが。ラジオが始まるまではわざわざ電話回線繋いで、紅白歌合戦のお茶の間審査員になってみたりしつつ家でまったりモード。

ラジオが始まってから一番気になってたのはコレ。果たしてカウントダウンは今度こそは「10」から上手く行くのかどうか。ちなみに西川さんは2001→2002年は「7」から、2002年→2003年は「8」からしかカウントダウン出来ず、いずれも失敗しておられます(笑)。2003年→2004年は1回お休みで、そして今回。もう「10」秒前が目前となってるというのにまだしゃべり続けてて、何だかこっちがハラハラしてしまったよ(笑)。

来年へ続く・・・。

2004/12/30(木)
今日も待てど暮らせど年越しラジオの公開放送の当選ハガキは来ませんでした。運はやっぱりなかった模様。結局家で大人しくラジオを聴く事になりそうです。イマ神社にも行けそうにないなぁ〜。

今日は東京にお出掛け。「B-PASS」を立ち読みしてきました。あれが新しいアー写なのかな?白いジャケットを素肌に羽織ってて、相変わらず胸ははだけた感じになってました。てっきりジャケ写に基づいた感じのアー写と思ってたけど、全然違ってびっくり。アンドロイドのはどうも怖くて(笑)。

「B-PASS」によれば、「緋の砂」と「BRING IT ON」が貴教作詞だそうです。「CHASE / THE THRILL」は「Web of Night」の時に英語訳を手掛けていたLynne Hobdayさんみたい。作曲は全て浅倉大介さん。でも編曲は貴教がやったりもしてるんやよねぇ〜。

何だかここのところ毎日、「vertical infinity」の中身が徐々に解明されていってるね。

2004/12/29(水)
雪景色こちらでは今シーズン初の雪が降りました。最高気温も1℃くらいしかなかったようです。滅多にこんなに降る事がないから、めっちゃ寒かった!道は雪が積もっててゴミを捨てに行く時に危うくコケそうになったよ。

←ウチのベランダからの様子。推定3cmぐらい積もってます。

忘れた頃に「ARENA37℃」の表紙だった頃の全プレのステッカーが今日届きました。もうこの存在を忘れてたので、何で自分で書いた宛名の封筒が届いたんやろ?って一瞬分からんかったわ(^-^;)ゞ。そういや今月の10日ぐらいに送付予定って書いてあったなぁ。

野郎限定LIVEの事はスポーツ誌の記事にはなってたけど、TVの芸能ニュースでは流れなかったようで。せっかく録画したのに悲すぃ〜。

★「野郎限定LIVE」記事
 報知/Yahoo! 1/サンスポ/デイリー/Yahoo! 2

「いいとも」の特番で今年3/1にテレフォンショッキングに出演してた頃の映像がちょっとだけOAされてたね。「Albireo−アルビレオ−」のジャケ写のクリスタルを付ける話の部分が流れてました。そういや「Albireo−アルビレオ−」、どうしてイヤカンでは歌わなかったんだろ?

2004/12/28(火)
野郎限定LIVEに参加されてた方々、お疲れ様でした。いかがだったでしょうか?去年よりもキャパが倍ほど増えてたので、その分また凄いモノがあったのではないでしょうか?ウチの人は残念ながら今年は仕事の都合上不参加でした。話を詳しく聞きたかったのになぁ。

turbo-webのBBS読んでても、野郎くんの書き込みがたくさんあって嬉しいね。みんな「死にかけたけど最高だった」ってのをよく目にするけど、貴教がそういう光景を見てとても嬉しそうにLIVE演ってる姿が目に浮かぶよ。

また音源や映像はラジオやオフミ等で目や耳に出来る機会はあるのかな?一早く年越しのラジオで流してくれると良いね。明日のワイドショーは一応張っておこうかなぁ。去年はズームインが取り上げてくれたんやっけ?

そして、今日タボ君メールブロックが到着致しました。さすが送料が高いだけあって、きちんと梱包されておりましたよ(笑)。マル得特典の「turbo-web mobile オリジナルカードカレンダー」も無事入ってたよ。さすがタボ君の特典なだけあって、タボ君だらけのカードカレンダーでした(笑)。まぁ、これなら惜しみなく使えるからいっか(^-^;)ゞ。

2004/12/27(月)
うわぁ〜、「緋の砂」を聴く心の準備が出来てないまま初OAへ。いきなり裏声のフェイクから始まり、度肝を抜かれ。
「アルバム曲かけちゃいましたけども、ちょっとアレンジをし過ぎてしまいまして(笑)。いきなりアクの強いところからスタートしたので、今回のアルバムどうなっていくんだろうと、かなり心配されてる方もいらっしゃるかと思いますけれども。まぁいいじゃないですか。僕がアレンジするとこうなっちゃうという事でございます。申し訳ございません。」
これですかね、R&Bの曲というのは?今どきというか流行を追い掛けているような、今までのT.M.R.にはまずなかった感じの曲調で。

西川貴教さん編曲でアレンジし過ぎてこうなったと言われると、逆に浅倉大介さんの原曲は一体どんなだったのかが気になるところではりますが。「アクが強い」と言えども、私は全然受け入れ態勢ですよ。むしろ「vertical infinity」を聴いてみる楽しみが増したというか。

自分なりに歌詞を書き起こしてみたけど、これってサヨナラの歌なのね。そう思って改めて聴くと益々切なく心に響くなぁ。

「一発目まず聞いて頂きましたが、こういうタイプのものからかなりヘビーロック的なアプローチのもの、かなりおもしろいアプローチのものが、かなり振れ幅大きく取ってますんで。こんな感じのアルバムになっちゃうの?いや、そういうわけではございません。色々あります。その極端なところをちょろっと聞いて頂いたというところで。」
確かに「CHASE / THE THRILL」と「緋の砂」は両極端やよね。「CHASE / THE THRILL」はT.M.R.全開って感じで。きっとLIVEでも盛り上がるやろね。

そういや、今回のアルバムはコンセプトは決めずにやったっていつしか言ってたけど、ホント色んなモノがたくさん詰まってる感じがする。この2曲を聴いた上での話だけど。でもどれを切っても西川貴教なワケで。何だか不思議な感じ。まだ聴いてない曲、どんなだろう?全部聴ける日が待ち遠しいな。
あと、山口もえちゃんが飛び入りゲストという事で。もう爆笑。私みたいな天然ボケの人に言われたくないやろけど、天然ボケの頂点を極めてる人ですな。参りました(笑)。

2004/12/26(日)
大阪のLIVEに参加されてた方、お疲れ様でした。私は今日も留守番組。やっぱり家でじっとしてるのは辛いものがあるねぇ。忘れないウチに日替わり曲をリストアップしておきます。
【日替わり曲】
★12/11(土)Zepp Tokyo「魔弾〜Der Freischutz〜」
★12/12(日)Zepp Tokyo「ABORT//CLEAR」「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」
★12/18(土)Zepp Tokyo「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」
★12/25(土)Zepp Osaka「HIGH PRESSURE」
★12/26(日)Zepp Osaka「LEVEL 4」「VITAL BURNER」
今日のLIVEではコケたみたいですが、大丈夫なのかなぁ?私が行った日もコケてたし、最近コケ率が高いねぇ(^-^;)ゞ。お大事になさって下さい。

今年のLIVEは残すところあと野郎限定LIVEのみとなったね。言ってる間にすぐ年が明けそう。年賀状は12/25に書き終わりました。早く出したら何かが当たるキャンペーンに間に合うかもって思ってたのに、それは12/24で終了との事。あと1日早ければエントリー出来たのに・・・。

そして、お友達のお陰でFM802で流れた「CHASE / THE THRILL」を聴く事が出来ました。まだ聴けてない方にとってはネタバレかと思いますので、以下読み飛ばして下さい。

イントロからガンガンにデジロック。途中で「えっ、一旦これは曲が終わったのでは?」って感じで意表を突かれ。おぉ!ある意味新しい。疾走感に溢れててAIR-Xにはとてもマッチしてそう。全部英語の歌詞なのね。

この曲引っ提げて音楽番組にたくさん出て欲しいなぁ。「Web of Night」の時は折角英語詞に初挑戦でみんなに聴いてもらいたかったのに、音楽番組にあんま出演がなかったから勿体なかったなぁ。今度こそはみんなに聴いて貰える機会が増えると良いな。

2004/12/25(土)
Merry Christmas☆彡 皆様、クリスマスはいかがお過ごしでしたか?Zepp OsakaのLIVEに参加されてた方は、きっと素敵なクリスマスを過ごせた事でしょう。何しろ貴教ご本人の生歌を聴けてるのだから。もうこれ以上の事はないよね。

私はというと家でお留守番。あぁ〜、ホント大阪に行きたかったよぅ。帰省する時期は今が良かったな(動機不純)。

「ガンダムSEED DESTINY」見ました。そしたら「Miguel Ayman」と書かれた墓石が出てきてるじゃありませんか(笑)。ちゃんと花まで供えられて。ご丁寧にこういう形で出して頂けるだなんてねぇ。でもちょっと物悲しかった(笑)。

声優としてまた出る事はあるのかなぁ?「週刊RADIO DESTINY」で出ても良いかな〜という気持ちはあるって言ってたから、可能性としてはあるよね。

あとは「ignited〜piano version」も流れておりました。今年最後のOAという事で、来年からオープニング曲は「ignited−イグナイテッド−」ではなく新しい曲に変わってしまうんだろうな〜と思うと、何だか今回はとても切なく聞こえたよ。

そうそう、たまたま見てた音楽番組で「携帯の着信音を何にしてますか」という質問に、「ignited−イグナイテッド−」とお父さんが答えてらっしゃいました。ガンダムの曲だからというのが理由だったけど、嬉しかったな。それだけガンダムの影響って絶大なんだな〜と。これがきっかけでどんどんT.M.R.の曲にハマってくれればこっちのもんなんだけどな。

2004/12/24(金)
クリスマスケーキウチのTOPページを更にクリスマス仕様にしてみました。ただでさえ重いというのに、もっと重くなってしまってすみません(o-ω-)o。

タボ君のクリスマスカードのサービスがあるというので、早速送ってみました。自分に(←お約束・笑)。

今日は東京にお出掛けしたついでに、ケーキも買ってきて食べました。だがしかし!ケーキを買い過ぎて、ケーキがある意味主食になるハメに。こんなんばっかりしてたら、年末年始でかなり太ってしまいますなぁ〜。

だって、せっかくのクリスマスイブに夜ご飯何も食べてなくてケーキだけですよ。こんなんあり得へん。来年はちゃんとチキンとか焼いたり、洒落たレストラン予約したりしよ(遠い目)。

「明石家サンタ」もリアルタイムで全部見たよ。2年前だったか、貴教も出てたやんねぇ〜。名前を言っただけで合格の鐘を鳴らされていたような(笑)。あれは咄嗟の事でビックリしたけど、ビデオに録ったはずがどこに行ってしまったのか分からない状態。何かそんなんばっかりやなぁ〜。ハガキ職人さんは結局電話出演はあったのでしょうか?私が見てた限りではなかったような・・・。

そして「CHASE / THE THRILL」がFM802で初OAという事で。聴けた方はどうだったのでしょうか?そういや、実家から送られてきたKTVに出演してたビデオまだ見てないから、早くチェックせねば!

2004/12/23(木)
turbo-webがクリスマス仕様になってたね。いつも工夫を凝らしてくれてて嬉しいなぁ〜。しかもメッセージ付きだなんて。あのメッセージで初めてネット上ではツートーンカラーの髪型がよく見れたのでは?

貴教曰く「ちょっと遅めのお年玉」、実はまだ予約していません(汗)。危険!もう遅いかしら?早くしないとなぁ〜。と言いつつ、すぐに年が明けてしまいそう。

そして、今日turboからグリーティングカードが届きました。今年はいつ届くのかなぁ〜って思ってた矢先に。あれっ、去年ってどんなのが届いたっけ?すみません、全く記憶がないですわ(o-ω-)o。今までのグリーティングカードもどこへ行ってしまったのか。

これってオリコカードの明細と一緒に入ってるポストカードとちょっと雰囲気似てるね。しかし、こういうショットはお得意で。見る人のツボを弁えていらっしゃる。

2004/12/22(水)
19時からずっと「朝まで生モリッチ」見てました。でも23時からコメントが流れるという時に限って、23時前から全く繋がらず。56kで見れるというのを教えてもらって無事見れたから良かった〜。ホッ!

しかし、最近のコメントが見れるのかと思いきや、以前見た事のあるような服&髪型でしたな。確かあれは「ignited−イグナイテッド−」がリリースされた時のBIGLOBEとMORRICHのコメントの時と同じ衣裳なハズ。その時にまとめて録ったのかな?

ちなみにもう一度見たいビデオクリップ・リクエストで「ignited−イグナイテッド−」は4位にランクインしてました。
【コメントダイジェスト】
★2004年
 Single、Albumでスタート、ツアー、2回目のアメリカでのLIVE、「SPIDERMAN 2」のレッドカーペット、野外イベント、「ガンダムSEED DESTINY」主題歌。T.M.Revolution的にも充実した1年。西川的にも色んな事に挑戦出来た1年。
★2005年
 来年は10年目に突入。これまで以上に愛されるT.M.Revolutionというプロジェクトでありたい。10周年に向けてのカウントダウンイヤーになるので大きく盛り上げていきたい。
★現在
 今Albumの準備や色んな物もそろそろなので期待して頂きつつ、2005年も更に更に頑張っていくので、改めてどうぞ1つよろしく。2005年のT.M.Revolutionにもご期待下さい。
そして、「CHASE / THE THRILL」が12/24(金)FM802で初OAされるようで。ホント関西での露出が多いねぇ〜。

んで、早速FM802をMDに録音して貰おうと思ってメールしたら、「むつかしいです」という電報みたいな返事が。まぁ、実家には機械音痴な人が揃ってるので、こうなるっていうのは薄々は分かってたけど。いずれANNでフルで流してくれるとは思うんやけど、やっぱり聴けないとなると悔しいなぁ。

そういや、今日またもや実家から諸々荷物が届いて、その中に録画して貰ってたビデオも入ってました。でもまだ見れてないですが。そのビデオもタイマー録画予約のやり方が分からなかったらしく、お母さんがリアルタイムで見て録画ボタン押してるんやって。ご苦労様です(^-^;)ゞ。これからいっぱいあるのに、大変やなぁ〜(ひとごと・笑)。

しかし、私がこっちに来てからというもの、関西でしかOAされない番組がふんだんにあるような気がする。いや、気がするんじゃなくて事実そうなんやけど。やっぱ私はついてなひ〜。

2004/12/21(火)
12/31(金)23:30-25:00「明治製菓プレゼンツ ゆく年くる年」(ニッポン放送)は公開放送のようで。今年運があった人(観覧)、悪かった人(電話)、縁起の良い場所でカウントダウンしてくれる人を募集してたね。

観覧は運があった人50組100名か〜。運が良かった事なんて、特に何も思いつく事もなく(o-ω-)o。運が悪かった事ならいくらでも出てくるけど。とりあえず適当な事書いて応募してみたものの、きっとあんなのでは当たりますまい。観覧当たった人ってまた更に運がある人になるよね。その運を分けて欲しいぐらい。

ラジオで言ってたけど、年賀状放ったらかしのままだった。ヤバイ!ちょっと焦ってきたっ。明日頑張ってやろ。

今日何気なく実家から柚ジュースが送られてきたのを飲んでたけど、今日は冬至だったようで。ってか、お父さんったらウチの住所めちゃくちゃ書いてるし。運送会社から住所確認の電話がかかってきたよ。よく届いたものだわ。自分の娘の住所ぐらいちゃんと覚えといてくれ〜!建物名も全く違うのに気付いてよっ!埼玉県っていう漢字も間違ってたよ( ̄д ̄)。自分も年取ったらああなるのだろうか・・・。

2004/12/20(月)
昨日やってた「週刊RADIO DESTINY」を聞きました。完全な書き起こしではありませんが、レポはこちらへどうぞ。こちらにはダイジェストを記しておきます。の割には長いですが(汗)。
質問「クリスマスは何してますか?」
タ「僕。僕みたいな人間とかは全然仕事ですよ(笑)。しかもLIVEやってますよ。
 25日がLIVEで26って2回まわしのLIVEってどういう意味だよ!
 バラードとかやったりすると、ちょっとチューしたりするんやろ?
 オマエら如きの人間は。俺は見てるだけですよ。見てるだけ!
 カラカラのまま今年も行きますよ。」
鈴「その辺に居る女性の方は誰かチューしてあげて下さいね。」
(↑これまた大胆発言ですな。)

質問「西川さんはDESTINYを見てますか?」
タ「言っとくけどDESTINYもちろん見てます。」

質問「DESTINYで好きなキャラ誰ですか?」
タ「言い回しが凄い気になるのはミネルバ艦長ね。」

質問「好きなモビルスーツは?」
タ「白いザクとかはなかなかあり得なかったりとかしますからね。
 ビグザムとかね(笑)。ちょっとしか出てこないザクレロとかね(笑)。」

質問「西川さんは前回のSEEDではミゲル役として出演していましたが、
 今回のDESTINYでも何か役で出演したいですか?
 出演するとしたらどんなキャラをやりたいですか?」
タ「もしかしたら引き続きでもしかしたらっていうのがあったんですけど、
 関さんと子安さんの配置を見るからに、もうめちゃめちゃだな〜って(笑)。
 じゃ〜僕も出ちゃって良いんじゃないかなぁ〜っていう。」

質問「初めてのお酒は何から入るべきでしょうか?」
タ「僕飲みたいんですけど、飲むとたいがい普通の眠りと違って、
 お酒によって眠る事によっていびきかきません?
 それすると必ず翌日声が出辛いんです。
 カシスジャスミンとかああいうのをず〜っと飲んでるんですよ。
 僕、日本酒作ったりしてましたよ。」
鈴「名前は『レボリューション酒』みたいな?」
タ「ううん、『嫁いびり』。ちょっと甘めで冷やでもいけるぞっていう。
 小姑とか姑がね、ちびちびいきながら、
 『トシ子さん、そんな掃除の仕方じゃ
 ウチの中に入って頂いても意味がないんですけど。』
 みたいな事を言うようなお酒。」
あと、「vertical infinity」は垂直無限という意味で、「∞」を縦にすると数字になって「8」枚目のAlbumという意味にもなると説明してました。残念ながら「夢幻の弧光」はAlbumには入らないそうです。

最近カップリングの曲がAlbumに入らない事が多いねぇ〜。今のところ「Pied Piper」と「Goin'」と「夢幻の弧光」が入ってないのかな?って違ってたらすみません(汗)。

2004/12/19(日)
クリスマスツリー羽田空港までドライブに行って参りました。第2ターミナルが12/1に新しく出来てまだ行った事がなかったので。空港がちょっとした観光スポットみたいになってたよ。日曜日とあって凄い人が。私達みたいに見学に来てる人、絶対多い(笑)。

←これ、よく見るとピカチュウのツリーなのです。

お台場やZepp Tokyoの近くも通りました。昨日LIVEがあったとはとても思えなかった。何だかLIVEがあったのがとても前のような気がしたなぁ〜。
羽田空港第2ターミナル
そして、全然読めてなかった雑誌を買い込み。また読まずに放ったらかしにならないようにしなければ!でも時間ないから明日読む事にしよ(←これがいけないのか・笑)。

でもちょっとだけパラパラ見ました。やっと新しい髪の色が判明(遅)。みんなが言う通りよく見ると白と黒ではなかったのね。黒と金なのかな?さすがにこれはマネ出来ないなぁ(笑)。

2004/12/18(土)
観覧車@Zepp TokyoZepp TokyoのLIVEに行って参りました。ネタバレレポはこちらへどうぞです。

凄い寒い中待たなければならないのかなぁ〜と思ってたけど、そんなに寒くもなく。

LIVEは言う事なしに良かったですよ。 「東京愛してるぜ!」とか「今日は良いんじゃないの?」とか、「俺は誰も置いてかねぇ!」と言ってくれて、とても幸せな時間を過ごせました。

でも今日のLIVEは激戦だったので、参加出来る人も限られてたワケで。何かの形で観れる機会があると良いのにねぇ。カメラも入ってたようだし。来年のオフミの映像とかに使われるのでしょうか?DVDとかにはならないのかなぁ〜。

私にとっては1週間ぶりのLIVEでもあり、今年最後のLIVEでもありました。次LIVEがあるのは3月なのでそれまでお預けです。来週は大阪やね。実はZepp TokyoでのLIVEって私は今回が初めてなのですよ。お台場は行った事あったとしても、Zepp Tokyoは行った事がなかったの。今回自分が東京に参加して大阪に参加しないだなんて、何だか不思議な感じ。あぁ〜、今年のクリスマスはLIVEまみれになれなくて淋しいなぁ・・・。

2004/12/17(金)
明日がLIVEだというのに、翌朝までビデオ鑑賞。映像や写真のデータが一旦全部消えてしまってそれが復旧したと12/14のDiaryに書きましたが、その反動で見てしまったというか。

今年2月に出演した時の「堂本剛の正直しんどい」とか見てたら、夏に発売されたDEFROCKを先取りで着てたりと、後から改めて見たら気付く事が多かったなぁ〜。

そういや3月に「激しい雨が」を歌った時の「真夜中の王国」ってまだちゃんと見れてなかったんだっけと思い、ガン見(笑)。当時はその時ちょうど電話しててちゃんと見てなかったなぁ〜と。録画してたもののずっとお蔵入りしててやっとまともに見ました(遅)。私って録画した事に満足して実は映像見てなかったり、雑誌も買うだけ買っといて放ったらかしとかいうのが結構多いなぁ。

こういう表情で清春さんとセッションしてたのか〜。貴教は11回も出演してて歴代2位の常連さんやったんやね。こんなおいしい番組が終わってしまうだなんて、今更ながら淋しいなぁ〜なんて。藤井ちゃんがやってた「AX」も同じく。

その過去の映像を流してくれてたんやけど、髪型が出る度に違っててビックリ。長髪の時はギョッとした(笑)。あ、金髪パーマもね(笑)。とても今と同じ人とは思えないや。でもあの強い眼差しは今も変わらないね。

そういや、晴ちゃんがその番組で去年のイヤカンを見に行ったとか言ってたよ。今年もイヤカン見に来てたりするのでしょうか?晴ちゃんと言えば、今の貴教のハーフ&ハーフの髪型にちょっと似てるなぁ〜と思いました。晴ちゃんも前髪だけ色変えててツートーンにしてたもんね。

今年のTV出演のを総ざらいして見てたらあっという間に時間が過ぎて、結局寝たのはLIVE当日の朝の8時。私は何をやってるのか(o-ω-)o。

2004/12/16(木)
「AIR-X」関連でTVに出るかもという情報を得て、早速父にメールで録画するように依頼。でも全く父から応答なし。おぉ〜い、どうなってるんだ!

番組が始まる前には「録画の準備してる?」と送り、終わった後は「ちゃんと録画出来た?」とメールを送る。それでも無反応。そして今朝「このメールはちゃんと届いてるんでしょうか?お返事下さい。」って送ったら、やっと「昨日のはビデオに録れました。」という返事が返ってきたよ。遅いっちゅ〜の!ってか、めちゃくちゃしつこい人やんね、私(笑)。こんな娘がもし自分に居たら嫌やな(o-ω-)o。

その番組ではやはり新曲がどこよりも一早く流れたようで。でも結局まだそのビデオは見れてないので、意味がないとき〜。そのビデオを見る前に他の番組とかで先に耳にしそう(^-^;)ゞ。

「AIR-X」が開催される日は地元の友達の結婚式の前日で、ちょうどその時期は大阪に帰省してるっぽいので、参加してみようかなぁ〜と只今検討中であります。

そして、SQUASH[http://www.squash-web.com/]のサイトリニューアルされているようで。私はまだ1回も行った事がないです。せっかくこっちに越してきたし1度は行ってみたいな〜と思いつつ今に至る。そろそろホント美容院に行かないとヤバイ!前髪を自分で切ってる場合ではない(笑)。

「ARENA37℃」のデジフォトもまだGETしてないなぁ〜。その前に前回のデジフォトもまだGETしてないや。これって、色んなシリーズがずっと先まで延々と続くのかな?始まった当初はこんなにあるとは思ってなかったよ(^-^;)ゞ。
<< [ HOME / TOP ] >>