2007/02/28(水)
TAKANORI'S DIARYや「H2$」のブログによると、何やらNYへ旅立っているようではないですかっ。出発前にお蕎麦っすか。これから和食を食べる機会が減るもんねぇ。

とある企画を考案中っていうのはどんな事なんだろう。貴教は生のブロードウェイを堪能してくるみたいですが。私も本場のミュージカル観に行きたいなぁ。でも本場はおろか、日本のミュージカルも貴教出演以外のものは数回ぐらいしか観た事がないしねぇ。完全なる初心者ですが。

何日間行って帰ってくるのかな?お土産話、楽しみに待ってま〜す。

2007/02/20(火)
A.B.S.F.Cにログインしようと思ったら、めっちゃ重かったわ。入会した当時を思い出してしまうぐらい表示されるのに時間がかかってしまった。何かと思えばSPECIALのページがオープンしたんだね。今は割とサクサク動いてますが。

インタビューの聞き手がホンマさんとぶるんさんってのがビックリ。ここにまでお仕事お疲れ様です。「聞き手:ホンマトシヒコ、ぶるんぶるん」という文字がなかったら全く気付かないというぐらいに、ご本人達のにおいはキレイに消されております(笑)。

「強制コミュニティプロジェクト」は今後どんな展開になるのでしょうか。岸さんのテーマが「セイウチ」って(笑)。何でそのワードがくじに入れられる事になったのか知りたい(笑)。あ、こういうところが放送作家さん達の発想なのかな?この企画はあのお2人が考えたんだよねぇ?

しかし、こんなテーマで一体どうやって盛り上がっていくんだろう?でも岸さんなら期待出来るかな。貴教はギャルサーでしょ。私には全く縁のないテーマだわ(汗)。

貴教がコンビニで奮発して買ったというジュースは、「SAISON FACTORY」黒いカシスとマンゴーみたい。確かに350mlで約700円って高っ!普通のジュースが6本ぐらい買えるよね。4人で4000円と決めたみたいだけど、結構エエもん飲んではりますやん。ケチり過ぎて栄養失調になるよりも良いけどね(^-^;)ゞ。

2007/02/19(月)
貴教は「Wii」持ってたんだね。年末から放ったらかしになってしまってたのか。ゲーム好きな貴教にしては長らく宝の持ち腐れになってたもんだねぇ。

私はゲームはめっきりやってないなぁ。ウチはPS2しかないんだけど、それさえもTVとは接続してない&ソフトは実家にあるという。意味なってぃんぐ。「Wii」は体をある程度使うから、運動神経のない私には向いてなさそうだわ(o-ω-)o。

■2007/02/27(火)25:35-26:30(NTV)「松嶋尚美の真実」
に出演するみたいだね。松嶋さんとは面識あるのかな?

2007/02/18(日)
「H2$」のHPがリニューアルしてました。いきなり音が流れるので、音の出る環境の人は気を付けてくださいね。キャストのページでは、本人からのコメントも読めるよ。

HP見たらどんな曲調なのか凄く興味が湧いてきて、「ハウ・トゥー・サクシード」のサントラを検索して試聴してみました。歌詞や台詞が全部英語なので所々の単語しか分からないのがもどかしいところ。もっとヒアリング力があったらなぁ(o-ω-)o。

機会があったら全部聴いてみたいところです。曲だけじゃなくミュージカルの映像もね。でも真っ新な状態で観るのもそれはそれで面白いかもだけどね。

2007/02/17(土)
turbo-web mobileではタボ君ヌイグルミの最終サンプルが公開されてたよ。Tシャツのフロントとバックにプリントが追加され、色ももっとビビッドになったそうです。

てっきりあれが最終形だとばかり思ってたけど、あれはサンプルだったんだねぇ。確かに前のと比べると服の色が明るくなったような気が。タボ君の顔は変わったという印象はないのですが、Tシャツのバックプリントを見せたい為なのか、髪の毛の襟足が若干短くなったように感じます。

私は残念ながら注文していないので、こうした画像でしか見る事が出来ないのですが。いざみんなの手元に届いたりすると欲しくなっちゃうんだろうなぁ。

2007/02/16(金)
とうとうデジフォトにa.b.s.も登場する事になったんだねぇ。T.M.Revolution名義のもあれば、turbo(FC)名義のもあれば、a.b.s.名義のもあればって感じであたふた。

何気にデジフォトは今までのを全部買ってたりするのですが。今までのを累積すると相当な額になってると思うんだけど。考えると怖いので考えないようにしよう・・・。

しかし、全然整理してないからどれがいつのやらサッパリ分からんです。置いてる場所もバラバラだし、紛失してるのもあるかも(o-ω-)o。そろそろ整理整頓しないとなぁ。もう手遅れという話もあったりなかったり。

ちゃんと整理してる人に「これはいつのもの」って聞ける機会があったら一緒に整理して貰いたいぐらい。どなたかいらっしゃいませんか?(←他力本願・笑)
<< [ HOME / TOP ] >>